天気に誘われて今日も須原スキー場に行ってきました。
今シーズン2回目・・・・
お正月休みが明けて平日でしたが、
10:00過ぎには第一駐車場が一杯でした。
守門岳が薄っすら見えています。
さていつも通り山頂から滑り降りようしたら、
前のゲレンデは滑走禁止・・・・
こちらも滑走禁止・・・・
小雪のため地肌がたくさん出てきたので、
今日から前側のコースが滑走禁止となりました。
一番下のロマンスリフト脇のゲレンデと山頂裏の高原コースのみ滑走可能です。
山頂裏の高原コースを5本程滑ってきました。
天気が良くて暖かい・・・・
只今の積雪20~30cm程。
帰りはリフトに乗って降りました。
午後からは雨となり、
今後は降雪がないと近々再クローズとなりそうな気配です。
[4回]
朝から快晴、一日気持ちの良い青空が広がりました。
夕方から雨が降り出しました。
古い除雪機、ゴムクローラーの交換で椿輪業さんへ。
天気が良かったので、今日も須原スキー場へ。
今シーズン5回目のスノーボード。
青空で暖かい。
朝早かったので、ほぼ貸切で。
ゲレンデはきれいに整備されていて滑りやすい。
守門岳が良く見えました。
こんな晴天に滑れて最高です。
近場の特権です。
金のなる木も気持ち良さそう・・・・
満開に咲いています。
午後にはゴムクローラーの新品が両側に着きました。
早速試運転、まだまだ活躍してくれそうです。
アワーメーターは1300時間になりました。
2トンダンプも活躍中。
明日から大雪の予報、程ほどに降ると良いですが・・・・
[2回]
午後から天気が回復、穏やかな陽気に・・・・
天気に誘われて、須原スキー場へ。
今シーズン2回目のスノーボード。
暖かく日差しがまぶしい・・・・
平日空いていました。
守門岳は雲でよく見えず。
近所ですぐに行けてありがたい・・・
こんな日に滑れて最高です。
10年近く使っているボードの板・・・・
雪質はまずまず・・・・
スマホでラジオを聞きながら・・・・
1時間山頂から4本滑ってきました。
金のなる木、大きく育ちました。
花が咲き始めました。
夜には須原スノーカーニーバル実行委員会に参加してきました。
カーニバルは2月23日(土)~24日(日)に行われます。
[1回]
朝から快晴、気持ちの良い青空が広がりました。
午後からは気分転換と運動を兼ねて
須原スキー場へ初滑り・・・・
お友達のさとう床屋さんと一緒に・・・・
守門岳が良く見えています。
午後からは若干曇ってきましたが天気が良くて、
パウダースノー。
景色も良かったです。
4本と少なめでしたが、ボード初滑り、楽しんできました。
[1回]
朝からほぼ快晴、午後から曇り、
穏やかな一日になりました。
天気が良いので須原スキー場へスノーボード。
友達の佐藤君(床屋さん)と一緒に5本程滑ってきました。
守門岳が良く見えています。
白と青空のコントラスト、気持ち良く最高です。
ここ最近は除雪などで忙しかったので、
久しぶりに気分転換ができました。
午後からはいつものように除雪を少し・・・・
先週の大雪、大荒れの天気がウソのようです。
山頂の星の家(レストラン・トイレ・休憩)は閉鎖・・・・・
水道管が凍結し、水が出ず。
凍結場所が特定できないそうで、
なおしようにもなおせないとか・・・・
夜は須原スノーカーニバル実行委員会に参加。
明日から3泊で墨田区立吾嬬第二中学校様2年生、
約90名が雪国体験でお越しになります。
小西屋には男子8名が宿泊予定です。
[0回]