四季・お客様・地域の紹介や、民宿小西屋についての様々な情報をお伝えしています。また管理人、若旦那の日々の出来事や、家族の紹介など随時お伝えします。
×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨夜からは25cm程の降雪、
少ないような、多いような・・・・
朝から気持ちの良い青空が広がりました。
横断歩道の信号がもう少しで見えなくなりそうです。
連日の除雪。
トヨタジョブサンのアワーメーターは700時間使用しました。
最近は1シーズン多くて100時間ですが、
あと4時間ほどで今シーズン100時間になります。
須原スキー場の第3駐車場。
快晴。
天気が良いので、平日にしては車がとても多いです。
スキー場にボードに行きたいところでしたが、
除雪に専念しました。
連日の雪で雪壁が更に高くなりました。
山の上の大倉集落。
5mの雪壁。
天気が良かったので車で大倉集落へ行ってきました。
細い道では圧迫感が凄いです。
久しぶりに快晴でした。
明日天気が良かったらスノーボードに行きたいところです。
[0回]
PR
日中は薄日が差しましたが氷点下、
寒い一日でした。
13回目の下屋根の雪下ろし。
4日前に下ろしましたが、既に100cm程積もりました。
連日除雪に追われています。
中庭をクルクル回りながら、2トンダンプに積み込んでいます。
ここは車などの通りがないので、
狭いですが安心して除雪ができます。
雪壁は4m近く、
ここ4~5日で更に高くせり出して来ました。
道路も真っ白、道は狭くなり圧迫感があります。
横断歩道の信号はもう少しで見えなくなります。
ジョブサン用のチェーンを予備で購入しました。
現在使っているチェーンがすり減って切れそうなので。
[1回]
春が近づいたと思ったら、
ここ2~3日で1m程積もり、真冬に逆戻り・・・・・
積雪4mちかく、たくさん積もりました。
下屋根の12回目の雪下ろし。
およそ1m、それ程重たくなかったです。
つららがたくさんできました。
駐車場の除雪。
除雪機フライヤーで飛ばしています。
今夜もだいぶ積もりそうです。
[1回]
昨夜から今朝までにおよそ25cm程の降雪、
(今日のライブ映像 12:18)
この2~3日で70~80cm積もり、
いつも写っているお隣さんの家が見えなくなりました。
只今の積雪340cmです。
午前は除雪、機械がなかったら大変です。
両方ともディーゼルエンジン。
後輪にチェーンを巻いたまま3週間ほど経ちました。
滑らなくて作業しやすいです。
便利になる緑の自動ボタンがたくさんついていますが、
ほとんど使っていません。
アワーメーターは60時間、
今シーズンはあと10時間も使うかな?
午後からはお買い物(私は運転手)、長岡市へ。
ワゴンRで行ってきました。
長岡市は雪が少ない・・・・
戻ってきたら守門の雪の多さ、雪壁にビックリ・・・・
[0回]
昨夜からは降雪は少し。
日中は10cm程積もりました。
連日除雪に追われています。
午前中は車庫の屋根の雪下ろし130cm程。
重たかった雪で思いのほか疲れました。
午後からは中庭の除雪。
トヨタ ジョブサンが周れるほどのスペースを作り
2トンダンプを横付けします。
長期レンタル中の2トンダンプ。
4WDです。
今日から2泊雪国体験で守門地区の民宿に
船橋市立南本町小学校5年生が来ています。
[1回]
昨夜から今朝までの降雪は少な目の15cmくらい、
予報は50cmと出ていたので助かりました。
今日は日中宴会の送迎があり、除雪はほどほどに・・・・
雪の壁が更に高くなりました。
午後からは寒気が緩んで穏やかな陽気に・・・・
1月後半、早いですね。
スキーシーズンもそろっと折り返しです。
水曜日からは船橋市立海神小学校の5年生が、
雪国体験で2泊お越しになります。
[2回]
昨夜からおよそ100cm積もりました。
大雪です。
なので一日除雪で終わりました。
10回目の下屋根の雪下ろしです。
屋根には120cm程の積雪。
意外と重たかったです。
上の屋根は融雪で溶かしています。
1日点けると灯油代は7,000円掛かります。
つららもたくさん。
一日でこれだけ積もりました。
たくさん降ったので、
思うように片付きませんでした。
[0回]
午前中は快晴、気持ちの良い青空が広がりました。
午前中は下屋根の9回目の雪下ろし。
およそ90cm、今回は湿った重たい雪。
両側で1時間掛かり、意外と疲れました。
トヨタ ジョブサンで2トンダンプに積み込んでいます。
この3日間で降り続いた雪は1m程になりました。
只今の積雪3m、中越地震以降、ほぼ毎年大雪です。
午後から曇ってきましたが、
須原スキー場へスノーボード。
守門岳が良く見えています。
星の家、今シーズンは休日のみのレストラン営業になりました。
さとう床屋さんと一緒に5本滑ってきました。
山頂裏の北斜面、パウダースノー滑りやすい・・・・
近所にスキー場、特権です。
天気が良かったのでいつもの平日よりは混んでいました。
1時間ちょっと楽しんできました。
[1回]
昨夜からの降雪はおよそ30cm、
日中も降り続いて20cm、
一日で50cm程積もりました。
連日除雪です。
朝のうちに駐車場の除雪を終わらせます。
まとめた雪でいっぱい・・・・
フライヤーで飛ばします。
車庫の雪下ろし、およそ80cm。
大広間脇の落下した雪を片付けています。
機械があって助かります。
昨シーズン新車を入れましたワドー除雪機。
このクラスでは最大の44馬力、
パワーがあって使いやすいです。
[0回]
晴れたり、急に強く降ったりで気まぐれなお天気・・・・
とても寒い一日でした。
昨夜からは15cm程の降雪で少なめでした。
現在の積雪は270cm程。
平日ですが、発電所関係のお客様から宿泊頂いています。
出発前に玄関前の除雪を行っています。
朝のうちに駐車場の除雪をしています。
除雪機械で助かっています。
このジョブサン、楽しそうに運転しているように見えますが、
そうでもないんです。
家や車などぶつけないように、また交通の邪魔にならないように
気を使っています。
一日使っているととても疲れます。
今日は晴れるかと思いましたが、
時より吹雪に・・・・・
この1月はコンスタントに降っていますが、
ドカ雪がなくて助かっています。
ちょっと時間ができたので、
下屋根の8回目の雪下ろしを・・・・
60cm程の積雪。
こまめに下ろしています。
[1回]