四季・お客様・地域の紹介や、民宿小西屋についての様々な情報をお伝えしています。また管理人、若旦那の日々の出来事や、家族の紹介など随時お伝えします。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
時々、昨日夜から雨が降り始め、降ったりやんだりのお天気、
午後も若干雨がふったものの、3時ごろから曇りとなり晴れ間が出てきました。
気温は25℃くらい、蒸し暑くて梅雨のお天気です。
魚沼自然教室、足立区立西新井中学校様、3日目最終日
小西屋では工芸体験と言う事で、エコフォトフレーム作りに挑戦しました。
女の子らしいリボンを使ったデザインがあり、みんな丁寧に作っていました。
宿舎で閉村式を行いお帰りとなりました。
楽しかった自然教室が終わりバスに乗り込みます。
バス車内で昼食後、かたっくりでおみやげ購入、東京へお帰りとなりました。
あっという間の3日間で、良い思いでができた事でしょう。
続いて今日から2泊3日で、足立区立渕江中学校様、2年生210名
お越しになり、田植え後須原スキー場センターハウスで入園式です。
守門地区の旅館民宿です。各宿一言ずつ歓迎の挨拶をしています。
小西屋には元気の良い2年3組の男子15名の宿舎です。
夕食後、各宿舎でわら細工体験「なべ敷き作り」に挑戦し、
全員が完成しました。
明日は地元の山を登る鳥屋ケ峰登山、
夜は須原第2体育館で一斉に語り部による昔話を鑑賞します。
天気予報とは違い、朝から青空が広がりとても蒸し暑い一日となりました。
日中の気温は29℃くらい、強い日差しです。
足立区立西新井中学校様「魚沼自然教室」2日目、
今日は地元の山を登る「鳥屋ケ峰」登山です。
お昼に待機中の先生と生徒さんを乗せて車で須原スキー場の山頂へ行きましたが、
皆さん疲れた様子もなく、おいしそうにお弁当を食べていました。
やっぱり若さが違います。
昼食後は須原スキー場のゲレンデを下山し3時前に宿舎に戻りました。
この学校さんは宿舎内で比較的のんびりできる時間があり、
歌をうたったりして皆さん楽しそうに過ごしていました。
夕食後は旧上条小学校の体育館でレクリエーション、
私は体育館のカギ開けで行ってきました。
ひもとりゲームやリレーゲームなどをして楽しい時間を過ごしました。
明日は午前中、宿ごとに工芸体験ということで
小西屋はフォトフレーム作りに挑戦です。
昼食後、かたっくりでおみやげ購入、東京へお帰りとなります。
明日からは2泊3日で足立区立渕江中学校様2年生210名がお越しになり
小西屋は男子16名の宿舎となっております。
夜半から強いが降りましたが、朝方にはあがりの一日となりました。
日中の気温は26℃くらい、梅雨入りし蒸し蒸しした陽気となりましたが
強い日差しはなくかえって過ごしやすい一日でした。
今日から2泊3日で、足立区立西新井中学校様1年生、200名がお越しになりました。
お昼前に須原スキー場駐車場に到着、入村式を行いました。
時々、初夏を通り過ぎて一気に夏がきました。
あまりの暑さにTシャツに短パンです。
昨日に引き続き気温は30℃まで上がり、蒸し蒸しした陽気に・・・・。
明日からは雨の予報で梅雨入りですね。
ホタルはまだかなーと昨日も近所を歩いてみましたがまだのようです。
去年はこの時期にたくさん飛んでいました。
天気の良い日は日中の空いている時間を使って、
気分転換に大白川までバイクでちょくちょく行ってますが、
4~5日前から国道252号線の柿ノ木の空きスペースに
見た事のない特殊車両が4台も置いてありました。
、一日気持ちの良い青空が広がりました。
今年の最高気温ではなかったでしょうか?
28℃ぐらいまで上がり汗ばむ陽気に・・・・・。
日差しが強くすぐに日焼けしてしまいます。
足立区立第14中学校様、2年生3日目最終日、
朝食後、須原スキー場駐車場でまずは閉村式を行いました。
8クラス、310名、大勢でありがとうございました。
守門地区での300名程の学校受入は7~8年ぶりでした。
閉村式後はクラスごとに分かれて宿舎でもちつき体験(昼食)です。
小西屋には浦新さんと金竜さんに泊った6組の生徒さんです。
もち米をこねるところからはじまりです。
小西屋の中庭に2臼用意して男女に分かれてのもちつきです。
40名、4升のもちごめ、1人当たり1合になります。
おもちつきが終わり、お雑煮を食べています。
お雑煮の後はおしるこを食べて、多い子は5個ぐらいおもちを食べました。
皆さん満腹になり4升のもちごめは丁度良くなくなりました。
3日間の魚沼自然教室が終わりバスに乗って、おみやげ購入後、東京へお帰りです。
金竜さんには女子生徒が泊り、別れを惜しんでいます。
旅館民宿の女将さんたち、笑顔でお見送りです。
ぜひまたこの守門地区にお越し頂きたいと思います。
夜には守門民宿組合代表として
第9回夏休み絵本村、第1回実行委員会に出席しました。
今年は2010/8/7(土)~8/15(日)の9日間、守門交流センターで行われます。
時間は9:30~16:30で無料となっております。
●絵本村の目的
赤ちゃんから大人まで読んで楽しい絵本、童話を展示し、市内外の子ども達が
本を読んだりお話を聞いたりして、本や読書に対する関心を高める機会とする。
あわせて、絵本を通して市内外の人との交流を図ることを目的とする。
私がホームページ掲載の担当になっていますので、詳細が出来次第HPで紹介します。
時々、晴天とまでいきませんでしたが、
日中は気温が上がり26℃、汗ばむ陽気となりました。
足立区立第14中学校様2年生、2日目は西村カントリーウォーク登山です。
曇り空でそれほど暑くなくかえって晴天よりも良かったのではないでしょうか。
須原スキー場山頂で昼食、地方道を通って3:00に宿舎に到着しました。
夕食後、夜は各宿舎でわら細工体験「なべ敷き作り」に挑戦しました。
小西屋の中庭にブルーシートを敷いて投光器で明るくしました。
私と妻、女将、近所のおじさん、計4人が講師となって教えました。
はじめは難しかったものの、順番に教えるうちにみんなきれいに編み始めました。
中学2年生なのでしっかりしています。
体験2時間のうちに、全員が出来上がりました。
ご家庭のお土産ができ、ぜひなべ敷きに使って欲しいです。
明日はクラスごとに宿舎でもちつき体験で昼食、東京へお帰りとなります。
、朝から気持ちの良い青空が広がりました。
日中は気温が26℃、汗ばむ陽気となりました。
朝方はまだまだ冷えますが、だいぶ暖かくなってきました。
お昼前に足立区立第14中学校様、
2年生310名が須原スキー場駐車場に到着しました。
足立区では1番のマンモス校で1学年8クラスあります。
到着後、旅館民宿の方と一緒に開園式、2泊3日の魚沼自然教室がはじまりました。
小西屋には男子生徒40名の宿舎となっています。
宿舎に到着後、カレーで昼食、2年生で食べ盛り、育ち盛りでたくさん食べました。
午後からは新下の田んぼで田植えを行いました。
魚沼市農業公社の方から指導いただきながら、皆さん一生懸命上手に植えていました。