四季・お客様・地域の紹介や、民宿小西屋についての様々な情報をお伝えしています。また管理人、若旦那の日々の出来事や、家族の紹介など随時お伝えします。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
、朝から気持ちの良い青空が広がりました。
気温もグングン上がり26℃、汗ばむ陽気となりました。
日差しは強いものの、この時期の晴れ間は何とも言えない気持ちよさがありますね・・・。
今日は2時から学校受入の打ち合わせがあり、それまでお休み頂いて
9:30に出発して4時間ほどバイクで出掛けてきました。
4時間ほどなのでどこに行こうか迷いましたが、
信号が少なくて、新緑がきれいなところって事で
取り合えず国道252号線を使って福島県へ。
六十里峠を通って福島県へ、田子倉駅周辺は新緑と残雪と青空がとてもきれいでした。
浅草岳六十里登山口と田子倉登山口にはたくさん車が駐車していました。
今日は登山も気持ち良さそうです。
今年は頑張って浅草岳を登りたいと思っています。
国道252号線を進んで金山町へ入り、11:30早めの昼食、時間がないので手っ取り早く
食べられるラーメンと言う事で、1軒目に見つけた会津川口駅前の「おふくろ」食堂に入りました。
入り口の看板にはカツカレーミックスラーメン1,000円とありましたが、無難にラーメンを注文。
このお店に入ってから知りましたが、カツカレーミックスラーメンが有名だそうで、
テレビ局が取材にきたり、雑誌に載ったり・・・・・。
中身はごはん・かつ・カレールー・麺が入ってしょうゆ味だそうです。
注文したラーメンもおいしかったですが、
次回はカツカレーミックスラーメン食べる楽しみが増えました。
12:00をまわり金山町で引き返す事にしました。
田子倉ダム、川面がとってもきれいです。
今日もヤマハXJR400Rで、絶好調です。
燃費は23km前後でこんなもんでしょうか。
走りながら只見川の川面がとてもきれいで最高のバイク日和でした。
バイク乗りも今日はたくさんいましたよ。
本日走行距離154km、疲れが残らないちょうど良い距離でした。
明日からは魚沼自然教室で足立区立第14中学校様、
2年生310名2泊3日でお越しになります。
小西屋には男子生徒40名の宿舎となっております。
一日でしたが、無事に須原小学校大運動会が開催されました。
夜半から朝方までにかなりの強い雨が降り、
グラウンドの状況は悪いはず?
今日の運動会はほぼ体育館で少々あきらめモードでしたが、
6:30すぎには雨が上がり、薄日が差してきました。
かすかな希望を持ちながら、グラウンドちょっと見に行ってみたら
水が浮いているところもなく、雨が降ったとは思えないまずまずのコンディション。
先生方は再度朝からライン引きなどの準備で大変だったかと思います。
お陰様で予定通り運動会がはじめられました。
午前中は若干寒かったものの、日中はちょうど良い陽気で
日焼けの心配がない運動会日和となりました。
紅白に分かれて150名の運動会が始まりました。
うちの小5と小2の娘は2人とも白組。
白組のマスコット、くれよんしんちゃん。
赤組のマスコット、トトロ。
保護者も一緒に、親子で玉入れ。
小2の文乃、今日も元気いっぱいでした。
昼食は保護者の方と一緒にお弁当を食べました。
小5の眞子、大のお友達、遠藤明美さんと一緒に昼食。
午後のはじまりは3・4年生による鼓笛演奏、
リズム良く完璧に演奏していました。
最後は地域・保護者の方と一緒に守門音頭を踊りました。
結果は競技・応援ともに白組の優勝となりました。
娘達にとっても親にとっても、学校行事一大イベントが終わりました。
時々、連日晴れて気持ちの良い青空となりました。
気温は26℃まであがり、汗ばむ陽気に。
日・月・火・水・木・金と晴れて6日連続ありがたい事です。
畑、野菜を作っている方は少しは降った方が良いのでは?
足立区立第四中学校様、3日目最終日、
小西屋では午前中、食文化体験と言う事で
「米粉お好み焼き風焼きポテト」作りに挑戦しました。
男子19名、皆さんエプロンをつけて、じゃがいもやベーコンを切り刻んでいます。
ホットプレートで焼いて食べてみました。
おいしく頂きました。
お昼前に、須原スキー場の駐車場で閉園式、
かたっくりでおみやげ購入、響きの森公園で昼食後、東京へお帰りとなりました。
3日間天気の心配がなく大したケガはなく無事に終わりました。
大勢の皆様でありがとうございました。
夕方には、地元守門商工会青色申告会の総会に参加してきました。
一応役員(監事)になっておりますので会計監査を行いました。
守門商工会には青色申告の会員が40程の事業所がありますが、
出席者はわずか7名と少なかったのが残念というか、さみしいところです。
、連日の晴れ、気持ちの良い空で暖かさも戻り汗ばむ陽気に。
24℃ぐらいまで気温が上がりました。
お昼前に足立区立第四中学校様、1年生220名が到着しました。
小西屋は男子生徒19名の宿舎です。
宿舎の案内でリュックと大きい荷物を持って宿舎に向かいます。
宿舎でカレーで昼食、大谷内の開発センター近くの田んぼで田植え体験です。
地元の農業公社の方から指導頂きながら、
あぜに1列に並んで田植えが始まりました。
入り始めは何とも言えない、泥の感覚に一斉に歓声(悲鳴)があがりました。
皆さんしっかり説明を聞いて、上手に植えていました。
夕食後はわら細工「なべ敷き作り」に挑戦です。
須原第2体育館に集合し、宿ごとに作ります。
生徒さん元気が良くて、宿内とっても賑やかです。
明日は鳥屋ケ峰登山です。天気の心配がなくて何よりです。
、朝方は寒かったものの強い日差しで気持ちの良い青空、
日中は20℃ぐらいまで上がったものの、汗ばむ陽気とまでいきませんでした。
今日はお休みを頂いてツーリングへ。
早朝からツーリングに行く予定でしたが、午前中に用事が入り、
お昼前の出発となり、夕方6時前に帰ってきました。
目的地は海が見たいと言うことで日本海の海岸線。
守門-堀之内-十日町市-高柳町-柏崎市-鯨波-海岸線を走って角田浜-
石地まで戻って長岡市へ-越路町-山古志村-守門
走行距離240kmでした。
バイクはヤマハXJR400R、平成9年車、走行距離15,500km、
中古でもう少しで4年目になり、気軽に乗れてのんびり走るのには丁度良い大きさ、重さです。
ソニーの安いメモリーナビをつけて出発、
シガーライターから電源を取っています。
直接バッテリからシガーライターへ電源を取っています。
アクセルの手首の軽減を図る補助部品をつけてみました。
一日試しにつけて走ってみましたが、手のひらが固定されてしまい無い方が良さそうです。
角田浜の海までいって引き返してきました。
平日なので海岸線、バイク乗りは少なめでした。
出発時には暑かったのでメッシュジャケットでしたが乗り始めて1時間、
あまりの寒さに、持参してきた秋冬用のジャケットに着替えました。
秋冬用のジャケットはいらないかと思いましたが、持ってきて正解、
帰るまでずっと秋冬用のジャケットでした。
そのため荷物が増えてしまいましたが・・・・。
寺泊で休憩、鮮魚センターの浜焼き、さざえを頂きました。
寺泊で3:45でしたので、そろっと自宅まで帰る道順を考えました。
今来た道を帰るのも良かったのですが、7時過ぎになりそうで、だいぶ遠回り・・・・
できるだけ市街地や幹線国道やバイパスを通らないで、車も少なく、近い道で帰りたい・・・・・
石地から長岡西山線(薬師峠)で長岡ニュータウン、越後丘陵公園を通り越路町へ
そこから山古志種芋原を通って帰ってきました。
道は空いていて信号も少なくスムーズでした。
帰り際に広神ダムをよって、外観は完成し今は制御関連の工事をしているようです。
ダム問題の前に外観がほぼ完成して良かったのかな?
、一日気持ちの良い青空が広がりました。
日中は気温が上がり22℃くらい、ポカポカ陽気となりました。
それでも日中は半袖で大丈夫でしたが、夕方からは気温が下がり長袖が必要です。
朝8:00から守門サンスポーツランドの
サッカーゴールとバッティングゲージの組み立て行いました。
春に組み立て、秋に片付けています。
このグラウンドは以前、草が生えていなかったのですが、
現在は雑草が生い茂って、遠くからみるとあたかも芝生に見えます。
目の前には国旗などの掲揚台があり、今まで気付きませんでした。
合併前はこのグラウンドで盛大に村民大運動会が行われて何だか寂しい感じがします。
野球場でバッティングゲージの組み立て、
合宿などで使用しています。
1時間半程で、サーカーゴールとバッティングゲージの組み立てが終わりました。
10:00からは守門地区の旅館民宿が集まり、学校受入の打合せを1時間半行いました。
午後は妻の用事で新潟市へ、万代のFM新潟のスタジオを見てきました。
千葉暢彦さんがパーソナリティをつとめていて初めて見ました。
めがねをかけていて、福山雅治に少し似ていましたよ。
新潟市内で夕食を食べて戻ってきました。
明日は午前中の用事が終わり次第、
天気が良さそうなのでバイクで半日出かけたいなーと思っています。
、午後から、晴天とまで行きませんでしたが、
気温は20℃まで上がり、連日の寒さからは解放されました。
汗ばむ陽気とは程遠い、まだ長袖が必要です。
夕方から時間ができて、娘達と一緒につたやへ、
次女文乃の希望で誕生日プレゼント、そうめん流し器を購入してきました。
5/10が誕生日ですが、誕生日当日には用意できず今日になってしまいました。
このそうめん流し器、電池で水が流れて、楽しそうな感じです。
ピンクとブルーがあり、ブルーの方が涼しそうでこのブルーを選択。
早速使って食べてみました。
これからの季節、重宝しそうです。