四季・お客様・地域の紹介や、民宿小西屋についての様々な情報をお伝えしています。また管理人、若旦那の日々の出来事や、家族の紹介など随時お伝えします。
[
17]
[
18]
[
19]
[
20]
[
21]
[
22]
[
23]
[
24]
[
25]
[
26]
[
27]
×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
連休最終日は生憎の雨・・・・・
雪が降る前に除雪機フライヤーの点検を・・・
椿輪業さんから取りに来て頂きました。
2台とも昨年の使用時間は30時間ぐらい・・・・
コンデジで花を撮影してみました。
きれいに撮れますね・・・・
柿を干しています。
[2回]
PR
昨夜ツーリングで宿泊いただきました。
福島県郡山市から・・・・・
昨日は国道352号線、桧枝岐を通って魚沼市へ。
BMWのきれいなバイクでした。
今日は9:00~13:00まで守門商工祭へ、
青年部の手伝いで。
若干晴れ間があり、雨が降らず助かりました。
トラックがステージとなり、様々な出し物が用意されていました。
商工会青年部では例年通り、焼き鳥、わたあめ。
天気に恵まれて大勢人が集まりました。
青年部ではもう一つ、たくさんの賞品を用意してビンゴゲームを・・・・
13:00最後には福餅まきです。
夕方からは青年部の慰労会に参加してきました。
[3回]
武蔵野市立第一小学校様、セカンドスクール7日目、最終日です。
1週間ぶりの雨となりましたが、よく晴れましたね・・・・・
10:20須原スキー場センターハウスでセカンドスクールの閉校式。
5年生の皆さん、6泊7日体調を崩す事もなく無事に終了です。
宿舎の皆さんも家族のように接しました。
11:00東京へお帰りになりました。
滞在中は暖かく天気に恵まれた一週間でした。
小西屋(守門地区)では秋の学校受入が全て終了しました。
無事に終わりホッとしました。
[1回]
武蔵野市立第一小学校様、セカンドスクール6日目に入りました。
午前は各宿舎でわら細工「なべ敷き作り」。
1時間半ほどでほぼ全員が完成。
お土産に・・・・
続いて郷土食体験、五目ごはん作り・・・・
皆さんエプロンをつけて具材をきざんで・・・・
おいしそうな五目ごはんができました。
たくさん昼食を食べました。
午後は各宿舎で「収穫体験」。
野菜の収穫を。
こちらはさつまいも掘り・・・・
悪戦苦闘しながら掘り出しました。
宿別体験のあと午後4時ごろから小雨が降ってきました。
夕食後は宿舎の方と「ありがとうの会」を行いました。
大きなトラブルはなく順調に日程を消化しています。
明日6泊7日のセカンドスクールが終了し東京へお帰りになります。
[1回]
武蔵野市立第一小学校様、早いものでセカンドスクール5日目をむかえました。
今日は須原小学校5年生との交流会です。
はじめに須原小学校から楽器演奏。
各グループに分かれて自己紹介。
レクを行いました。
レクの後は、一緒に稲刈りを・・・・
須原小学校5年生は昨日学校田を稲刈りしたので、2日続けて。
はざに掛けて・・・・
日差しが強い中、1時間半頑張りました。
お弁当で一緒に昼食。
最後に第一小学校からリコーダー演奏。
5年生同士交流会を行いました。
午後からは魚沼市農耕舎さんから、
お米ができるまでの過程を説明して頂き見学してきました。
低温倉庫を見学。
昔の足踏み機械で実際に脱穀しました。
明日はわら細工「鍋敷き作り」、郷土食体験「五目ごはん作り」、
午後は宿別体験が予定されています。
皆さん体調を崩す事もなく、天気に恵まれて順調に進んでいます。
[1回]
武蔵野市立第一小学校様、セカンドスクール4日目をむかえました。
5年生6泊7日、折り返し地点です。
初日から天気に恵まれ順調に日程を消化しています。
須原スキー場の駐車場に8:30集合。
4つのグループに分かれて課題別学習へ・・・・
私は「水力発電とダム見学」のグループを担当。
マイクロバスで奥只見へ行ってきました。
J-POWERの担当の方から1時間程、
奥只見ダムと水力発電の説明・案内して頂きました。
ダムの高さは157m。
エレベーターで地下12階へ・・・・
普段ではなかなか見れない発電所設備を見てきました。
実際に回転している発電機も見せていただきました。
昭和35年にダムを造った・・・凄いですね。
右側が新潟県、左側が福島県・・・・
県境をまたいできました。
最後に電力館を見学。
昼食後2:30に守門に戻ってきました。
明日は須原小学校との交流会、
レクで楽しんだ後、一緒に稲刈りをします。
[1回]
武蔵野市立第一小学校様、セカンドスクール3日目です。
6泊7日今のところ順調にきています。
今日は小出の駒見山登山ハイキング。
9:00須原スキー場の駐車場に集合し、マイクロバス3台で移動します。
専門のネイチャーガイドさん3名から案内して頂きました。
ジャンプ台周辺で小出町の景色を一望しました。
越後三山がきれいに見えました。
2時間半程の登山ハイキング。
日中の気温は28℃、日差しが強かったですね・・・・
芝生の上で昼食(お弁当)。
登山後は国重要文化財の目黒邸を見学。
中では1時間ほど昔話を聞きました。
雲一つない秋晴れ、天気の心配がなく助かってます。
夕食後は須原スキー場山頂の「星の家」で天体観測が予定されています。
[1回]
武蔵野市立第一小学校様、セカンドスクール2日目です。
今朝は気温9℃まで下がりましたが、日中は快晴、穏やかな陽気に・・・・
今日は一日林業体験、マイクロバスで移動20分程で福山へ。
3グループに分かれて、炭出し体験、窯の温度は1000℃。
暑くて暑くて・・・・
まき割り機、力があって便利です。
手作業でまき割りを・・・・
雪むろの見学、中は3℃でこちらはとても寒い・・・・
福山森林体験の家で昼食(お弁当)。
午後は伐採体験・・・・
のこぎりを使って一生懸命切りました。
皆さん楽しんで、また達成感もあったようです。
今日の夕食は各宿舎でもちつき体験、
お雑煮・きなこ・しょうゆもちで
明日は小出の駒見山登山ハイキング、
目黒邸の見学、夜は星空観察(星の家)が予定されています。
[1回]
武蔵野市立第一小学校様、5年生2クラス67名がお昼に到着しました。
須原スキー場センターハウス周辺で昼食。
日差しが強いですが、爽やかな陽気に・・・
1:10セカンドスクール開校式。
7軒の宿舎に分宿します。
午後は課題別学習。
土・水・気候・大気 4つのグループに分かれて学習と発表を行いました。
しっかり調べてありビックリです。
地元の専門の方から講師で来て頂きました。
夕食後、宿の方との交流会。
6泊7日セカンドスクールがスタートです。
(小西屋は先生の本部になっています)
[1回]
足立区立千住桜堤中学校様、魚沼自然教室3日目最終日です。
朝方はかなり冷えましたが、日中は青空が広がり爽やかな陽気に・・・・
お土産購入後、宿舎でお米お土産作り・・・・
お米の袋にイラストや文字を書きました。
魚沼産コシヒカリ3合がお土産に・・・・
ミニ米袋に詰めて・・・・
イラストがとても上手です。
続いて中庭でもちつき体験・・・・
全員の皆さんから一生懸命ついてもらい、
もちもちのお餅がつきあがりました。
昼食はきなこもちと五目御飯となめこ汁で・・・・・
おかわりもたくさん・・・・・
1:00閉校式。
昨日は生憎の天気でしたが、それ程強い雨にならず助かりました。
東京へむけて出発、お帰りになりました。
人懐っこい女子生徒さんで私も楽しませて頂きました。
大勢の皆様でありがとうございました。
秋の足立区中学校の受入が全て終了しました。
無事に終わりホッとしました。
[1回]