忍者ブログ

民宿小西屋-魚沼市

四季・お客様・地域の紹介や、民宿小西屋についての様々な情報をお伝えしています。また管理人、若旦那の日々の出来事や、家族の紹介など随時お伝えします。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

氷点下

昨夜から今朝までに25cm、
日中も25cm程でたくさん積もりました。

気温も上がらず0℃とっても寒い一日でした。



下屋根の6回目の雪下ろし。
80cm程積もっていて道路側を下ろしました。



除雪車ジョブサンで集めて、おじいさんからフライヤーで飛ばしています。




日中は小千谷市に用事があり半日行ってきました。

小千谷市もたくさんの雪がありました。



トヨタノアに乗って・・・・
4WDで助かっています。

4WDは購入条件の一つに。




先日、こんな温度計を購入しました。

室内・室外の温度を同時に表示します。

外の温度が分かり便利です。

21時現在外は氷点下8.9℃、22時には氷点下9.9℃、
今夜は何度まで下がるんでしょうね?

拍手[0回]

PR

会計業務

昨日はとても天気が良かったのに、
今日は一日雪、日中はそれ程積もらず10cm程、
夕方から粉雪が降ってきました。

晴れの天気は長続きしません。
明日までにかなり積もりそうです。


0111.jpg










小西屋のライブ映像、200cmを越えています。


今日は1月も半ばに差し掛かり、年も新しくなりましたので
2011年の会計業務をしました。

レシートや売上伝票を弥生会計ソフトに入力するだけなんですが・・・・

本来は日々の業務で日々入力終了なんですが、そうもいきません。


 2月15日から確定申告の際にはいつも慌ててしまうのですが、
今回は例年以上にスムーズにいけそうです。

拍手[0回]

須原スキー場へ

昨夜から今朝までに密度の薄いパフパフの雪が15cm程積もりました。

日中は青空が出て暖かい陽気に・・・・





午前は除雪に励みました。
駐車場の除雪。

15cm~30cm位は片付けやすくあっという間ですが、
それ以上になると時間が掛かります。




たまたまですが一緒に並んでました。



44馬力パワフルなエンジン。



自動ボタンが三つほどありますが全く使っていません。

操作は慣れてきて使いやすい除雪機です。




マイクロバスを入れているカマボコ車庫の脇も除雪しています。




玄関斜め前の雪ため場、大きいユンボと大型ダンプで排雪が始まりました。



天気が良かったので陽気に誘われて、
午後からは運動を兼ねて1時間ちょっと須原スキー場へ。
今シーズン2回目のスノーボード。




平日の火曜日、ガラガラではありませんが、リフト待ちはなく空いていました。




6℃まで気温が上がり、滑っていて暑いくらいでした。



守門岳、山頂付近が良く見えています





4人乗りクワッドリフトを5本滑り、ちょうど良く体を動かし終了。

久しぶりに晴れて気持ちの良い一日でした。

拍手[1回]

高速バス



昨夜からは雪は積もりませんでしたが、
氷点下6℃まで下がり、玄関前もガチガチに凍りました。

日中は気温は上がらず1℃、雪が少し降って寒い一日でした。



お昼前には小出インターまで宿泊客をお送りに・・・・
乗場周辺の駐車場の工事が終わりきれいになっていました。




お送りしたお客様、バス乗車日(昨日)の間違えありましたが、
席が空いていて無事お帰りとなりました。

1便増便の2台体制、満席でなくて助かりました。





午後は除雪に勤しみ、奥に見える上のせっぴ落とし・・・・




今日は気温が上がらず、路面の圧雪は氷状態に。

ジョブサンで中庭の狭い敷地を
クルクル回りながら除雪を頑張っています。


娘達は今日で長い冬休みが終わりました。
(12月23日から1月9日まで)
明日からは3学期です。

拍手[0回]

除雪

昨夜から今朝までに25cm程積もりました。

須原スキー場のHPには積雪210cm。

毎日良く降ります。

午前中は少し積もりましたが、
午後からは天気が緩み穏やかな陽気に・・・・




今日も一日除雪しました。

中庭側の下屋根の雪下ろしをおじいさんからしてもらいました。

中庭はあっという間に雪がいっぱいに。




このジョブサンは全長310cm、全幅152cm、全高194cmあります。
軽自動車並の大きさです。

当初購入段階で、1ランク小さいサイズのジョブサンを考えていました。

今では手足のように操作できるようになりました。




次女小3の文乃は中庭で宿泊客さんと雪遊び。




除雪機フライヤー、使用後はご覧の通り。
この雪を取り除いて終了です。

取り除かないと凍ってしまい翌日苦戦します。


機械除雪がはかどり思いのほか片付きました。

除雪する場所が多く、降り積もる時は一緒なので
どのような順番で片付けようか考えるのが大変です。

拍手[1回]

2m積雪

連日コンスタントに雪降り続いています。

昨夜から今朝までに20cm程の降雪、
日中は30cm近くでたくさん積もりました。

積雪2mを越えて、大雪の気配です。

1月1日元旦が晴れたぐらいで、なかなか晴れません。




午前中は下屋根の5回目の雪下ろし。

80cm近く道路側だけ落としました。

昨シーズンは10回程雪下ろしでしたので、
今シーズンも同じぐらいになりそうです。

こめまに下ろしていますので一般の方は6回か7回ぐらいでしょうか。



玄関前、ジョブサンで雪を移動し、除雪機フライヤーで飛ばしています。




日中たくさん積もり、駐車場も11時と3時に除雪。

連休のため民宿が忙しく、除雪も中途半端となりました。

拍手[0回]

長岡市へ

一日ほとんど積もりませんでしたが雪の陽気に・・・
寒い日が続いています。




昨夜からは20cm程の降雪、午前は除雪を頑張りました。

車が10台程度止められる駐車場を除雪しています。




除雪終了後、栃尾経由で長岡市へ家族でお買い物。

上条駅前の信号です。

娘達は1月10日(火)から3学期、長い冬休みです。




栃尾手前の石峠トンネル、150cm以上の積雪があります。
雪道の運転は力が入り疲れます。




平日なので、道もお店も空いていて助かりました。

明日からは3連休、お陰様で忙しくなります。

拍手[0回]

初滑り

昨夜からは10cm程の積雪、
大雪警報の最中、予想では40cmでしたので
心の準備はしていましたが一安心。




23年前の除雪機も調子良く活躍中・・・・



新車の除雪機は少しずつ慣れてきて使っていて、
音も静かで気持ちが良いですね・・・・




雪もお客様も一息ついたので、午後から須原スキー場に
ボード初滑りに行ってきました。

山頂から5本滑り、パウダースノーを楽しんできました。

正月明けで来場者は若干少なめ。



中腹から上は強風、リフトは時より減速運転、
4人乗りリフトに乗っていても恐いくらいでしたが、
ギリギリの運転でした。




新しくブーツを購入し、良い感じです。




次女の小3のあやのはお友達と中庭で雪遊び・・・
2時間近く楽しそうに遊んでいました。

拍手[2回]

粉雪

昨夜からはほとんど積もらず小康状態でしたが、
午後からは大粒の雪が、夕方からは粉雪が降ってきました。

明日までに40cmの予報、本格的なシーズン・・・・
大雪警報が発令されました。




今日は下屋根の中庭側の雪下ろし、おじいさんと2人で・・・・・
1人よりは2人が早い、あっという間に雪下ろしは終了。




今日も2トンダンプが活躍中。



午後からは大粒の雪が降ってきました。




お客様の車はご覧の通り・・・・
午後だけで25cm程。


今日も機械除雪がはかどり、
大雪がきても大丈夫です。

拍手[0回]

積もりました。

昨夜から夕方までに40cm程積もり、
この3日間で80~90cm近く降りました。


1ee3bab9.jpg










小西屋ライブ映像も雪一色に・・・・・




ゆっくりと箱根駅伝を見たいところですが、そうもいってられず、
下屋根の4回目の雪下ろし、道路側だけ下ろしました。

下ろしやすかったですが90cm程、湿っていてとても重い・・・・

日頃の運動不足で、少ししただけで疲れました。




新車の除雪機フライヤー、ライトはエンジンを掛けると自動点灯です。

現在2台体制、お古の除雪機も効率的に使えて
機械除雪がはかどっています。

拍手[0回]

プロフィール

HN:
小西 朝昭
HP:
性別:
男性
職業:
旅館業
趣味:
ドライブ・ツーリング・スポーツ

カテゴリー

最新記事

(03/03)
(03/02)
(03/01)
(02/29)
(02/24)
(02/21)
(02/19)
(02/17)
(02/16)
(02/15)

最新コメント

[08/28 cialis no prescription]
[08/13 bebecroms]
[08/03 wdriliada]
[06/21 meniliada]
[06/19 lopldInorp]
[05/25 dbniliada]
[05/23 mejzvoite]
[03/03 小西屋]
[03/02 まつもと]
[02/25 まつもと]

ブログ内検索

アーカイブ

リンク

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

フリーエリア

Twitter ブログパーツ

最新トラックバック

バーコード

RSS

カウンター

アクセス解析