四季・お客様・地域の紹介や、民宿小西屋についての様々な情報をお伝えしています。また管理人、若旦那の日々の出来事や、家族の紹介など随時お伝えします。
[
82]
[
83]
[
84]
[
85]
[
86]
[
87]
[
88]
[
89]
[
90]
[
91]
[
92]
×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
午後から
、日中の気温は30℃ちかく、
家の湿度計は80%・・・・今日も蒸し暑い一日でした。
左側のお風呂用のボイラーが故障し、
新品のボイラーがつきました。
これで10年ぐらいは大丈夫でしょう。
10年程前のボイラーは溜め置き式でお風呂に入る30分程前に、
スイッチを入れないと温かいお湯が出ませんでした。
お客様や家族が入るタイミングを見てスイッチを入れてたわけなんですが、
気付かずにお客様がお風呂に入って、「お湯が出ません」なんて事がありました。
お風呂場から大声が聞こえたり、裸のままタオルを巻いてフロントまできたり・・・・
今のボイラーは瞬時に温かいお湯が出るので便利になりました。
この二つのボイラーでシャワー(カラン)は、
男性3個、女性3個、同時に十分のお湯が出ます。
コンピューターの斜め上には小型の扇風機、役立っています。
[0回]
PR
午後から
、夜半から強い雨が降りましたが、
午前中で一旦雨が上がりました。
日中の気温は30℃ちかく、蒸し暑い一日でした。
梅雨入りした途端に、全国的に大雨、
上高地では土砂崩れで700名が孤立のニュースがありました。
夕方からは守門商工会の理事会に参加してきました。
青年部長になると、理事の一員に・・・・
主な議題は4年に一度実施している研修旅行・・・・・
例年理事役員の旅行となっておりましたが、
今回は全会員を対象に。
10月22日(土)の1泊2日で、被災地東北方面の予定。
[1回]
のち
、今年一番の暑さ、日中の気温は32℃、
一気に夏がやってきました。
お風呂のボイラー(長府)が二つあり、左側の11年程使ったボイラーが故障しました。
半年程前は右側が壊れて入れ替えに・・・・
中の配管に穴が開いて水が漏れています。
火力は減りますがどちらが壊れても大丈夫のように、
二系統にしていて助かりました。
11年良く頑張ってくれました。
明日には新品が入る予定です。
3月の地震の時にはボイラーの在庫がなくなり、
1~2ヶ月待ちだったようで、メーカーさんもやっと正常に戻ったそうです。
お昼には1時間ちょっとバイクでお散歩に。
大白川に行ってから、広神ダムに・・・・
ダム本体の上に行けるようになりました。
100m位の高さがあり、足がすくみます。
旧道では解体工事をしていました。
ダム本体の先には100m程の松ケ城トンネルがありました。
トンネル手前の両サイドには展望台のような駐車場があります。
下流側も高くて少し恐い感じです。
上流側。
トンネルを抜けて1km程進んだところです。
広神ダムも長い年月が掛かっていると思いますが、
本体工事がはじまって5年程であっという間にできた感じです。
大きい湖ではないのでドライブの周遊コースとまで行きませんが、
一度行ってみるのも良いかもしれません。
ついでに中山隧道まで行ってきました。
1ヶ月程前は大雪の影響で土砂崩れがあり、
立入禁止の看板がありましたが、
きれいに整備されていました。
[1回]
時々
、日中は雷が鳴りましたが、
こちら守門は雨は降らず・・・・
30℃ちかくまで気温は上がり、蒸し暑い一日でした。
除雪機フライヤーが1,200時間使用し、だいぶ古くなってきました。
1989年に購入したので、20年以上使っています。
ここ5年程は除雪車ジョブサンがあり
出番が少なくなってきましたが、
それでもないと困ります。
そろっといつ壊れても(簡単に壊れないと思いますが)おかしくないのと、
注文してすぐに入るものではないので
追加購入することにしました。
下取りは二束三文なので、壊れるまで2台体制で。
近くの業者さんから今注文しないと年末に入らないそうで
受注生産なんですね・・・・早期予約となりました。
このクラスでは最高の44馬力を注文。
ディーゼルエンジン。
雪が少ないのも困りますが、ちょうど良く降ってもらいたいものです。
[0回]
のち
。
昨日は夕方からブログ更新しようと何度かアクセスしましたが、
ブログサーバーの障害が発生しアップできず・・・・・
昨日に引き続き天気が良かったので、
今日はツーリングに出掛けてきました。
群馬県の嬬恋方面を考えていましたが、関東は雨の予報。
ちょっと遅めの8:45出発、
いつもの県内日本海のコースにしようと思いましたが、
取り合えず福島方面へ・・・・・
走り始めてから、時間的にちょうど良いかなーと思い、那須高原へ。
2年前に一度同じようなコースをまわってきました。
小型のソニーのメモリーナビをセットして。
田子倉レークビューでトイレ休憩。
天気の心配がなくて何よりです。
六十里峠は通行する車は少なく、
田子倉レークビューの駐車場は1台も止まっていません。
福島原発の影響でしょうか?
平日とはいえ福島県内を観光する車が少なく感じました。
休憩に立ち寄った道の駅も空いていました。
硫黄のニオイがプンプン、那須岳の殺生石を見学。
いつも走ってばかりですが、
今日は少し見学してきました。
頭巾をかぶった千体のお地蔵さん。
ヤマハ XJR400R 絶好調です。
8月には車検、前タイヤが思いのほか早く減ってきました。
もう200km程で2万キロに到達。
道の駅たじまの前の国道には国道標識が3つもついています。
休憩や食事・おみやげ購入を兼ねて、3ヶ所の道の駅に寄ってきました。
道の駅:たじま。
今はどこの道の駅にもソフトクリームがあり
皆さん食べているのが目に付きます。
後ろのネットの中にはおみやげを。
お酒・ワイン・ジュース・ふりかけ・・・・
栃木県・福島県は25℃前後、
今日はメッシュジャケットのみで少し寒かったですね・・・・
雨に降られなくて助かりました。
夕方6時前に無事に到着。
走行距離は340km。
朝早くなかったので疲れも少なめでした。
[1回]
のち
、夕方前には天気が回復しました。
日中は強い雨が降り、若干蒸しましたが、
20℃届かず涼しい一日となりました。
中学生の春の受入が昨日で終了、
民宿は静かになりました。
昨日からホタルが飛び始めましたが、
例年よりもだいぶ遅いですね・・・・
雪解けがだいぶ遅れましたが、その影響でしょうか、
今になっても季節が半月程遅れているような感じがします。
5月に妻の誕生日にデジタルフォトフレームをプレゼント。
ソニーのDPF-720
デジカメでたくさん撮った写真があるので、ランダム表示にして使っています。
朝7:00~夜9:00にタイマー設定、自動で電源オン・オフ。
一ヶ月の電気代は42円との事・・・・
ほとんどのメモリーカードに対応しています。
壁掛けテーブルにも置けて、BGMも鳴ります。
中国製でした。
最近の家電製品は本当に海外の製造国が多くなりました。
[1回]
時々
、日差しが強く汗ばむ陽気に・・・・
朝晩は例年よりも随分涼しいですが、
日中はだいぶ暑くなってきました。今日は27℃くらい・・・・
昨日梅雨入りしましたね。
足立区立西新井中学校様、魚沼自然教室3日目最終日、
午前中は周辺散策をかねて名水めぐりウォークラリー。
宿舎にて昼食後、荷物を持って出発。
小西屋には人懐っこい1年生女子37名が宿泊しました。
お昼には須原スキー場駐車場で退村式。
天気に恵まれて3日間でした。
5台のバスが出発。
道の駅ゆのたにでおみやげ購入後、東京へお帰りとなりました。
大勢の皆様でありがとうございました。
今日で一段落・・・・・
足立区と墨田区、横浜市、計8校の春の受入が終わりました。
大きな事故やケガ、トラブルがなく無事に終わりホッとしました。
天気に恵まれた日が多かったので助かりました。
例年より10日程遅れていましたが、
ホタルが飛び始めました。
まだほんの少しです。
[0回]
時々
、日中の気温は27℃で汗ばむ陽気に・・・・・
足立区立西新井中学校様2日目、
今日は地元の山、鳥屋ケ峰(とやがみね)登山、
暑い中、全生徒さんが山頂まで上がり頑張りました。
須原スキー場山頂で景色を眺めながら昼食。
3時には少し日焼けし元気に宿舎に戻ってきました。
人懐っこい生徒さんが多く、館内はとっても賑やかです。
夜は体育館でレクが予定されています。
明日は周辺散策を兼ねて、名水めぐりウォークラリーを行い
おみやげ購入後、東京へお帰りになります。
須原小学校の5年生は環境学習の一環で今日から1泊2日で国立公園の尾瀬へ。
天気の心配がなくて何よりです。
昨年から尾瀬の学習がはじまり、小6の長女は昨年秋に行ってきました。
修学旅行と同じくらい楽しんできました。
[0回]
、快晴、日中は23℃くらい、
風もあり爽やかな陽気となりました。
足立区立第十一中学校様、3日目最終日、
朝食後、須原スキー場駐車場で退村式。
小出の駒見山を登山ハイキングし、
昼食・おみやげ購入後、お帰りとなりました。
大勢の皆様でありがとうございました。
お昼には続いて足立区立西新井中学校様、1年生180名到着、
昼食後大谷内の田んぼで田植えを行いました。
ちょうど日中は僅か1本の只見線が通り、汽笛が歓迎しています。
はじめは泥の何とも言えない感覚に歓声(悲鳴)が上がりましたが、
皆さん丁寧に植えていました。
今日はそれ程暑くなく爽やかな風が吹く気持ちの良いお天気でした。
秋には新米コシヒカリになる事でしょう。
田植え後は須原スキー場の駐車場で入村式。
3日間よろしくお願いします。
受入宿舎の皆さん。
今回の受入でこの春の学校受入は終了となります。
夜には須原第二体育館で、全員が集まりわら細工、
鍋敷き作りに挑戦。
皆さんはじめは慣れませんでしたが、
比較的上手に作っていました。
明日は地元の山を登る鳥屋ケ峰登山です。
小西屋には活発な女子1年3・4組の女子37名です。
[1回]
のち
、午後から
、
夜半から雷も鳴り、朝方まで強い雨が降りましたが、
午後からは天気が回復、日差しも出て穏やかな陽気に・・・・
足立区立第十一中学校様、魚沼体験教室2日目、
午前中は雨のため西村沢の登山散策が中止となり、
体育館でレクに変更となりました。
午後からは名水めぐりウォークラリー、
終了後は神湯温泉で入浴。
午前の雨は少々残念でしたが、
一日雨でなくて助かりました。
夜には各宿舎で文化体験、
他の宿ではわら細工や布ぞうり作り、竹とんぼ作り・・・・
小西屋ではダンボール、布のハギレ、木の実などを使った
フォトフレーム作り。
大広間が工作室に・・・・・
思い思いのデザインで1時間ほどで完成しました。
明日は退村式を行い、小出の駒見山を散策し、
響きの森公園で昼食・おみやげ購入後、東京へお帰りとなります。
あっという間の3日間です。
明日お昼には、足立区立西新井中学校様1年生180名が到着し、田植えを行います。
[3回]