昨夜から今朝までにおよそ3cm、
少しですが積もりました。
天気がは回復し午後は快晴、気持ちの良い青空が広がりました。

船橋市立海神小学校様5年生4クラス120名、
11:40に到着しました。
小西屋には5年3組29名です。

大広間で入村式。

中庭でもちつき体験を・・・・

こねるところからスタートです。
全員の皆さんから2回ついてもらいました。
良いお餅がつきあがりました。

きなこもち。

お雑煮。
皆さんたくさんおかわりしました。

続いて須原スキー場でスキーとソリ遊び。

守門岳が良く見えています。

守門岳4倍ズーム。
全てスマホで撮影しています。
ギャラクシーノートⅡです。

正面ゲレンデ。

国重の目黒邸、例年よりも雪が少ないです。
元気に夕方4:20宿舎に戻ってきました。

夕食後、かまくら体験、雪灯籠作り・・・・
小西屋ではスコップで雪遊びも。

ろうそくの炎、暖かさを感じます。

熱々のココアを飲みました。

さとう旅館さんでは雪玉を重ねた雪灯籠。
明日は一日スキーレッスンです。
2泊3日の雪国体験ホワイトスクールがスタートしました。
[7回]
PR
ろうそくに火をつける側は大変そうですが、見る側としては沢山あると別世界のようです。