忍者ブログ

民宿小西屋-魚沼市

四季・お客様・地域の紹介や、民宿小西屋についての様々な情報をお伝えしています。また管理人、若旦那の日々の出来事や、家族の紹介など随時お伝えします。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

武蔵野市立第一小学校様 4日目

、ほぼ一日雨が降りました。
日中の気温は20℃前後、暑くもなく寒くもない陽気でした。

武蔵野市立第一小学校様、4日目
朝方は曇っていたものの、活動時間が始まると同時に、
生憎の雨模様となりました。


DSC05266.jpg










目黒邸の駐車場に集合し、須原小学校に向かいます。



DSC05271.jpg










今日は須原小学校5年生との交流会です。


DSC05274.jpg










黒板には「ようこそ 須原小へ みなさんが来るのを楽しみにしていました」



DSC05279.jpg










体育館で交流会がスタート。



DSC05298.jpg










交流会前にお互いビデオレターで紹介していたので
打ち解けるのも早かったです。

須原小2名、第一小4~5名のグループに分かれて
自己紹介をやりました。


DSC05303.jpg










須原小5年担任の近藤先生進行で
11グループに分かれて、様々なレクゲームで楽しみました。


DSC05316.jpg










須原小でいつもしているダンスを一緒に。



DSC05322.jpg










最後には全員のダンスで盛り上がりました。


DSC05328.jpg










全員で記念写真。



DSC05330.jpg










続いて一緒に稲刈り体験。
魚沼市農業公社の方から指導いただきました。


DSC05336.jpg










0.7反ぐらいの田んぼ。
時間の関係で全部は刈り取りできずに・・・・。


DSC05337.jpg










須原小5年生は10日程前に稲刈りをしたばかりで、
第一小の皆さんに教えながら稲刈り。


DSC05342.jpg










雨模様でしたが、少しずつカマを上手に使って頑張りました。



DSC05343.jpg














DSC05347.jpg










昼食には旅館民宿で炊いたご飯を使っておにぎり作り。

中身の具は鮭・たらこ。



DSC05349.jpg










トン汁とおにぎりで昼食。

楽しかった交流会が終わり、
うちの娘は友達になったよと喜んで帰ってきました。


夜の天体観測は明日に延期となりましたが、
明日は天候に関係なく行います。

明日は登山、西村カントリーウォークを登って、
須原スキー場山頂で昼食、
午後は今日できなかった、昔の農作業体験、
脱穀、もみすり、精米を学習します。

夜には天体観測と言う事で盛りだくさんとなっています。

拍手[8回]

PR

武蔵野市立第一小学校 3日目

午後から、連日秋晴れの天気が続いています。
日中の日差しは強く、気温も上がり28℃汗ばむ陽気となりました。

武蔵野市立第一小学校様3日目、天気に恵まれて順調にきています。

保護者の方からは「ブログを毎日楽しみにしております」と
暖かいコメント、ありがとうございます。

私も5年生の娘がいますので、5年生親御さんにとってはとっても心配かと思います。
結果報告のような感じで、つたないブログとなっていますが、
子供たちの活動の様子が伝われば幸いです。

また今日9時20分頃には新潟県上越地方で震度5弱の地震がありましたが、
バスでの移動中でしたので、地震にあった事にも気付く事がなく、
何の心配もなく活動しておりますのでご安心ください。

魚沼市では震度1でした。

DSC05198.jpg










今日も2台のバスに分かれて出発しました。
バスの中はとっても賑やかです。


DSC05203.jpg










漁業見学で小出の鮭一括採捕場へ。
担当者の方から説明を聞いています。

3月半ばに300万稚魚を放流し、2~3日で日本海へ到達、
日本海と川の合流地点で10日間ほど体を慣らして
アラスカ、ベーリング海に旅たつそうです。

4年後にまた同じ川に6,200匹程戻ってきます。

割合的には1,000匹放流して2匹戻ってくるそうです。


DSC05205.jpg










ウライ方式で鮭を捕獲します。


DSC05206.jpg










魚野川、途中で信濃川に合流して、新潟市まで120km。



DSC05207.jpg










10匹程、捕獲して子供たちから歓声が上がります。


DSC05210.jpg










桶の中には元気な鮭が暴れています。


DSC05213.jpg










魚野川でも水質検査を行い、水の学習をしています。



DSC05218.jpg










水温も測っています。



DSC05220.jpg










この建物の中に捕獲した鮭を移動。



DSC05225.jpg










鮭の頭部を木の棒で叩き、殺しています。
ちょっと子供たちには残酷な感じです。

お腹から2,500個程のいくらを取り出しています。


DSC05226.jpg










新鮮ないくら、ごはんにかけてたべたいところです。



DSC05228.jpg










精子をかけて受精。


DSC05232.jpg










担当者からは新鮮な鮭の見分け方や、鮭の特性を教えていただきました。

鮭はこの後切れ身で販売するそうです。


DSC05239.jpg










続いて、魚野川と佐梨川の合流地点で川の学習、
校長先生が説明をしています。


DSC05245.jpg










宿舎に戻ってからは、各宿ごとに郷土食体験、
栗むきに挑戦。


DSC05249.jpg










他の宿では五目御飯作りで具を混ぜています。



DSC05251.jpg










五目御飯の具を刻んでいます。


DSC05254.jpg










午後からは6つのグループに分かれての課題別学習、
レジャー・経済と伝統グループと一緒に
アンテナショップのものずき村を見学させて頂きました。


DSC05262.jpg










村長の仲丸さん、ものずき村の経緯などを説明頂きました。

今日も盛りだくさんのスケジュールでしたが、疲れた様子もなく順調にきています。


夜に予定していた天体観測は、午後から曇ってきたため、明日に延期となりました。

 明日は農業体験、須原小学校の5年生との交流を兼ねて、
一緒に稲刈りを行いおにぎりを作ります。

午後からは昔の農作業体験で脱穀、もみすり、精米を学習します。

拍手[10回]

武蔵野市立第一小学校様 2日目

、朝から快晴、秋晴れとなりました。
日中の気温は27℃くらい、汗ばむ陽気となりました。


DSC05012.jpg










武蔵野市立第一小学校様、セカンドスクール2日目
今日は林業体験(炭焼き体験)で2台のバスで福山へ。



DSC05028.jpg










午前中は三つのグループに分かれて、大きいハンマーを使って薪割り。


DSC05034.jpg










こちらは薪割り機を使って薪割りをしています。


DSC05037.jpg










1,200℃の炭焼き窯、炭だし中はとても熱い・・・。

初めての作業で炭になるまで大変なのがわかったようです。


DSC05094.jpg










雪むろを見学、中にはたくさんの雪が保存されていました。
中は涼しいというよりも寒いくらい・・・・。


DSC05112.jpg










全員で記念写真。


DSC05136.jpg










午後からは伐採体験、はじめはのこぎりがうまく使えず、
大変でしたが、徐々にコツを覚えて、たくさんの木を切りました。

今日も虫除けネットをつけての作業でしたが、虫はいなくて助かりました。


c6722f6b.jpeg










「倒れるぞー」の掛け声で倒します。

太い木はとっても大変です。


DSC05171.jpg










倒してからは1m程にのこぎりでカットし、薪を搬出。

1時間半ほどの作業でしたが、こどもたちは伐採を楽しんでいました。
また林の中(森の中)でしたので木陰の作業、暑くもなく寒くもなく
天気が良くて助かりました。


明日は漁業見学で小出の鮭一括採捕場を見学、
魚野川と佐梨川の合流地点で川の学習、
お昼前に宿に戻り郷土食体験。

午後は自然環境、社会環境、文化環境に分かれての課題別学習です。

夜には須原スキー場山頂で天体観測、
星が見れない場合は、予備日として明日とあさってに延期になります。


拍手[7回]

武蔵野市立第一小学校様 6泊7日スタート

、朝から気持ちの良い青空が広がりました。
秋晴れの一日、日中は26℃くらい、湿度はひくく爽やかな陽気でした。


DSC04888.jpg










今日から6泊7日で武蔵野市立第一小学校様5年生48名、
セカンドスクールがスタートしました。



DSC04889.jpg










須原スキー場山頂、守門岳が良く見えています。


DSC04894.jpg










2台のバスに分かれて、お昼に須原スキー場山頂に到着。


DSC04908.jpg










青空のもと、景色を眺めながら昼食となりました。


DSC04923.jpg










須原スキー場駐車場で開校式。
宿の方から一言ずつ歓迎の挨拶。

6軒の宿に分かれて分宿します。

1軒には男子4名、女子4名、指導員1名(大学生)で9名程が泊ります。

小西屋には先生、看護師さんが泊まる本部になっています。


DSC04932.jpg










宿の方の案内で宿舎へ。



DSC04941.jpg










須原周辺の散策を兼ねて、名水をめぐるウォークラリー。

西村天満宮でカメの口からからお水を水筒に。


DSC04960.jpg
 









各チェックポイントでクイズが用意してあります。


344bce3f.jpg










学習の一環で本格的に水質検査を行っています。

昨年はブヨに大量に刺されてしまい、虫除け(ブヨ)対策でネットをかぶっていますが、
今日はほとんどいなくて助かりました。


DSC04964.jpg










大倉の道を楽しそうに歩いています。




DSC04986.jpg










国重の目黒邸を見学。


DSC04999.jpg











目黒邸の中で地元の佐藤愛子さんより、地元に伝わる昔話を聞きました。

佐藤さんからは寝転んで聞いてもらって良いとの事で、
途中からは寝転びながらリラックスして聞いていました。
 

明日は林業体験で福山に行き、薪割り体験・炭焼き体験、
伐採体験を行います。

拍手[7回]

足立区立第十三中学校様 3日目


時々、天気予報は午後から雨でしたが、雨は降らず
日中は時より強い日差しで、長袖では暑い・・・・

気温は24℃くらい爽やかな一日となりました。


DSC04846.jpg










足立区立第十三中学校様1年生、魚沼自然教室3日目最終日
初日午後に予定していた稲刈りを本日行いました。

地元魚沼市農業公社の方から講師となって頂き、
15分ほど稲刈りの説明がありました。



DSC04857.jpg










須川の田んぼ。
黄金色の魚沼産コシヒカリ。


DSC04865.jpg










2人ペアとなって、刈る人と束ねる人に・・・。


DSC04870.jpg










6~7株で束ねます。

初めは戸惑いながら刈り取っていましたが、
慣れてくると上手にスピーディーになり1時間ちょっとで刈り終わりました。


DSC04877.jpg










刈り終わった稲は、農業公社の方から、はざ掛けにしていただきます。


DSC04881.jpg










目黒邸駐車場で閉校式、
小出の響きの森公園で昼食、かたっくりでおみやげ購入後、
東京へお帰りとなりました。

大勢の皆様でありがとうございました。



夕方からは娘2人のECC(英語教室)で小出へ2往復、
1時間半程の空き時間にはヤッコムでメタボ対策に運動を・・・・。
4km走り、3km歩き、爽やかな汗をかいてきました。




明日からは武蔵野市立第一小学校様5年生が
6泊7日で林業体験、農業体験、漁業見学など様々な体験見学を行います。
毎日晴れて欲しいですね・・・・。

拍手[2回]

足立区立第十三中学校様 2日目

0929.jpg










時々、雨は降りませんでしたが、
日中は思いのほか気温が上がらず22℃くらい、
昨日に続いて涼しいような寒いような陽気に。

魚沼自然教室2日目、足立区立第十三中学校様1年生は、
朝から登山、西村カントリーウォークを登り、須原スキー場山頂で昼食、
下山後、若いので疲れた様子もなく元気に宿舎に戻ってきました。

少し休んでからは神湯温泉で入浴、
夕食後は体育館でレクで盛りだくさん。

今日は肌寒いような陽気でしたが、雨が降らず助かりました。

明日は稲刈りを行い、小出の響きの森公園で昼食、おみやげ購入後、
東京へお帰りとなります。

あっという間の3日間早いですね・・・・。

一日おいて明後日からは、武蔵野市立第一小学校様5年生48名が
6泊7日でお越しになります。
通称セカンドスクールと呼んでいて、小西屋には先生が泊る本部、
6軒の宿に分かれて分宿します。

今年で3年目の受入となります。
昨年までは7泊8日でしたが、今年からは1泊減、
毎日晴れて欲しいですね・・・・。

拍手[1回]

足立区立第十三中学校様 お越しに

時々、一日降ったりやんだりのお天気。

日中の気温は22℃くらい、涼しいような寒いような陽気となりました。


DSC04828.jpg










今日から2泊3日で足立区立第十三中学校様1年生190名が
魚沼自然教室でお越しになりました。

お昼前に到着、センターハウスで昼食後入村式。



DSC04838.jpg










宿の方の案内で、宿舎に向かいます。
リュックに大きい荷物、少し大変です。


DSC04841.jpg










宿舎に入る前に、全体で挨拶をしました。
「気楽に泊って下さいね・・・」

小西屋には1・2組の女子が泊ります。

午後は小雨のなか1:30~3:30、須原周辺のウォークラリーを行い
元気に宿舎に戻ってきました。


DSC04842.jpg










夜はわら細工、なべ敷き作りに挑戦。


DSC04843.jpg










妻、女将、私3人が講師となって教えました。

予定の2時間で全員が完成、上手に作っていました。
文化祭に飾るそうです。

消灯10時まで、みなさんリラックスして楽しそうでに過ごしています。

明日は西村カントリーウォーク(登山)、須原スキー場山頂で昼食、
下山後、神湯温泉で入浴、夜は体育館でレクがあり、盛りだくさん。
晴れると良いですね・・・。

拍手[2回]

須原小学校5年生 稲刈り


0927.jpg










のち、午後からは青空が出て日中の気温は25℃くらい
爽やかな一日となりました。




DSC09827.jpg










午前、須原小学校5年生が、学校田で稲刈りを行いました。
私は打合せがあり、妻が応援に行ってきました。

魚沼市農業公社から指導頂きながら、保護者の方も協力。

田んぼの大きさは700平方メートル。

DSC09823.jpg










5年生は計22名、女子は8名で若干男子よりも少なめ。



DSC09825.jpg










お母さんがいて嬉しいのか、楽しそうに稲刈りをしています。


DSC09826.jpg










はざに掛けるため、束ねています。


DSC09837.jpg










はザ掛けにも挑戦。


DSC09853.jpg











最後に全員で記念写真。

3年連続で受賞していますが、
今年も米・食味分析鑑定コンクール小学校部門で金賞が獲れると良いですね。
11月20-21日島根県松江市で行われます。


明日は足立区立第13中学校様1年生190名が2泊3日でお越しになります。
少し天候が心配ですが、稲刈り、西村カントリーウォーク登山、ウォークラリーを行います。

小西屋には1・2組女子34名が宿泊します。

拍手[0回]

須原小5年生 コシヒカリの記事が新潟日報に



0926.jpg










、朝から気持ちの良い青空、昨日今日と晴れて暖かい一日となりました。
でも朝は暖房が必要なくらい寒くて、何となく心細くなるような季節です。

日中の気温は25℃、湿度が低く爽やかな陽気。



DSC04816.jpg










午後から少し時間がとれましたので、バイクに乗って
広神・道光高原 上原コスモス園へ。

休日でしたが、人は少なめ。


DSC04812.jpg










全体の3割程が咲いています。


DSC07073.jpg










参考にこの上の写真は2年前のコスモス、高さもあって、すごいきれいでした。


DSC07078.jpg










これも同じく2年前、コスモスに囲まれています。



DSC04825.jpg












「日本APEC新潟」が開かれるこの機会に、県内で行われているさまざまな
食の取り組みをシリーズで紹介で
今朝の新潟日報の16ページ全体を使って
須原小学校5年生の記事が載っていました。


DSC04818.jpg













DSC04823.jpg












うちの眞子は右から4人目。


DSC04824.jpg

 








須原小学校には学校の田んぼがあり、毎年5年生が米作りをしています。



DSC04819.jpg











DSC04820.jpg











DSC04821.jpg













DSC04822.jpg













明日5年生が稲刈りをします。
晴れるといいですね。

拍手[0回]

西村カントリーウォーク 草刈り


0925.jpg










のち、朝方の気温は13℃、寒くなりました。

午後からは久しぶりに快晴、
湿度は低く気持ちの良い爽やかな一日となりました。


DSC04805.jpg










8時から守門地区の旅館民宿6名が集まり、
西村カントリーウォークの草刈り、1時間半ほどで終了。



DSC04808.jpg










このコースは沢伝いに登っていくコース、
来週足立区の中学生と、武蔵野市の小学生が登りますので、
草刈りを行いました。

登山もなかなかしないので、緑の中に入っていくのも新鮮です。



DSC04809.jpg










お昼前には浦佐駅にお客様をお迎えに。

目の前にはアメリカンの大型バイク、今日はキャンプでしょうか?




DSC04810.jpg










娘達はつたややしまむらに・・・・。

ちょうどお昼になったので、
普段はなかなか食べれない某牛丼屋で並盛をペロリ。

今日は宿泊人数はそれ程多くはありませんが、丁度良く込んでいます。

拍手[0回]

プロフィール

HN:
小西 朝昭
HP:
性別:
男性
職業:
旅館業
趣味:
ドライブ・ツーリング・スポーツ

カテゴリー

最新記事

(03/03)
(03/02)
(03/01)
(02/29)
(02/24)
(02/21)
(02/19)
(02/17)
(02/16)
(02/15)

最新コメント

[08/28 cialis no prescription]
[08/13 bebecroms]
[08/03 wdriliada]
[06/21 meniliada]
[06/19 lopldInorp]
[05/25 dbniliada]
[05/23 mejzvoite]
[03/03 小西屋]
[03/02 まつもと]
[02/25 まつもと]

ブログ内検索

アーカイブ

リンク

カレンダー

10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

フリーエリア

Twitter ブログパーツ

最新トラックバック

バーコード

RSS

カウンター

アクセス解析