四季・お客様・地域の紹介や、民宿小西屋についての様々な情報をお伝えしています。また管理人、若旦那の日々の出来事や、家族の紹介など随時お伝えします。
[
4]
[
5]
[
6]
[
7]
[
8]
[
9]
[
10]
[
11]
[
12]
[
13]
[
14]
×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
トイレ・客室一部屋をリフォームしました。
今まで1階トイレは男女兼用でしたが、
男女別にしました。
2階のトイレも全て洋式となりきれいになりました。
小さいくてかわいい非常口のマーク・・・・・
きれいにして頂き感謝です。
[4回]
PR
花粉症には辛い時期ですね・・・・
くしゃみが出始め、目がかゆくなってきました。
夜は守門中学校PTA三役引き継ぎ会に参加してきました。
1時間ほど会議を行い懇親会。
新旧の会長、副会長、幹事。
私は来年度から幹事をする事になりましたが、
分からない事が多くて・・・・
良い機会だと思って関わって行きたいと思います。
[2回]
だんだん春らしくなってきましたね。
まだ油断できませんが、
3月3日以降は降雪がなく助かっています。
小西屋はHP上にご案内しておりますが、
3月9日(土)からトイレの改修工事を行っており
約3週間営業をお休みしております。
しばらくの間、ご迷惑をお掛けします。
3月30日(土)から営業を再開しますのでよろしくお願いします。
和式トイレを洋式に変更します。
今日で工事4日目、大工さん、配管屋さん、電気屋さん、建具屋さんなど、
多くの業者さんから来て頂いています。
営業を休んでおりますので、
普段なかなかできないお風呂掃除や、
昨日は天気が良かったので、
エコプラントへゴミを軽トラで3回処分しに行ってきました。
ゴミ捨てに軽トラック活躍中です。
この間にホームページもなおせたらと思っていますが・・・・・
[0回]
午後4:00に無事東京から帰ってきました。
浅草のビジネスホテルを出発。
浅草寺を見学してきました。
スカイツリーが良く見えます。
仲見世通り、9時過ぎ、空いていました。
お店も半分くらい開いていました。
しっかりとお参りしていきました。
続いてかっぱ橋道具街通りへ行ってきました。
いろんな楽しいお店がたくさんありましたよ。
かっぱ橋のお店では、
元モーニング娘の吉澤ひとみさんが番組の収録中でした。
小柄で小顔、目がパッチリ、きれいでしたね・・・・
こんな所からもスカイツリーが見えています。
再び仲見世通りを通ってきたら混雑していました。
それにしても東京は22℃、初夏の陽気で、暑かったですね・・・
帰りの群馬県も22℃。
夕方には宴会の送迎が入っており、早めに帰ってきました。
[0回]
今日は8:00出発で船橋市の小学校に学校訪問です。
今シーズンホワイトスクールでお越し頂きました。
今回はトヨタ ノアで。
メンバーは受け入れ関係者5人で。
午後1時から3校にお邪魔してきました。
夕食は北千住駅の周辺で多国籍料理を・・・
泊まりは浅草駅近くのビジネスホテルです。
東京スカイツリーがきれいです。
東京は18℃で暖かい・・・
体の調子が悪くなりそうです。
[1回]
午前中は晴れましたが、午後から曇り、
気温は上がり穏やかな陽気でした。
雪の予報がなく急に春らしくなってきました。
今日は宴会の送迎で福山へ・・・・
雪が降っていなかったので助かりました。
4m以上の高い雪壁。
中古の10人乗り送迎車、活躍しています。
まだ計っていないのでわかりませんが、
ディーゼルターボ、思いのほか燃費が悪そうです。
燃料計の減りがとても早い・・・・・
明日から1泊で出張です。
東京・千葉の学校訪問に行ってきます。
今回は車で移動です。
[0回]
午前中は雪が降りましたが、
午後にはやんで穏やかな陽気に・・・・
少しずつですが春に近づいています。
午後からは商工会理事会に参加してきました。
開発センターの取り壊し問題について説明がありました。
スマホ歴1年半年となりましたが、
11月にGALAXY Note2に機種変更し快適に使っています。
良く使うアプリは天気、ヤフーのニュース、ブログ、手帳ジョルテ、ラジコを使っています。
1年程前からはBluetoothのイヤホンを購入し、
外出時には耳に刺して電話しています。
あまり電話は掛かってこないのですが、
作業時や除雪中などには助かっています。
これでスマホの音楽やラジコも聞けるので重宝しています。
5,000円ぐらいです。
プラントロニクス m50
イヤホン部分にボタンがあり、
プッシュするだけで電話に受けられます。
こちらは3,000円程しました。
音楽機能がない電話だけのタイプで若干安いです。
バッファロー BSHSBE04
電話だけでしたが4~5日は電池が持つと思いますが、
ちょくちょくUSB充電をしています。
私がつけていると、「それは何だね」と声を掛けられるか、
ジロジロと見られますね・・・・
この前は玄関先で電話持たずに独り言のように喋っていて、
どうかしたのかと思ったと近所の人が言っていました。
[0回]
昨夜からは15cm程の積もりました。
一日積もらない程度に雪が舞っていました。
昨日の荒れた天気からは解放されて穏やかな陽気に・・・・
車庫の雪下ろし用に建てかけたはしごのお陰で、
屋根に上がりやすくなりました。
今日は宴会の送迎でマイクロバスを・・・・
電柱と家の間にスポッと入ります。
3月初めなので雪はもう少し降ると思いますが、
3ヶ月レンタルした2トンダンプは、明日返却予定です。
荷台のコンパネのあおりとプラ板をはずします。
今シーズンも大活躍、助かりました。
[0回]
曇り、午後から雨となりました。
ここ数日の春の陽気で、4m近くあった雪がだいぶ消えました。
今まで自動販売機があったのですが、
東日本大震災から節電する事が多くなり、
使う頻度がだいぶ減りました。
またロビーの改修工事を行うため、
館内にちょうど良い置き場所がなく、
代わりに向かいの商店に自販機があり、撤去する事となりました。
今まで無償でコカコーラさんから置いて頂きました。
専門の業者さんから来てもらい、台車に乗せて撤去です。
4人で息を合わせて階段を下ろしていきます。
さすが職人さん、15分程でどこにも傷をつけず作業終了です。
金のなる木、元気に咲いています。
なかなかきれいですよー。
[5回]
昨夜からは少な目の降雪でしたが、
日中は20cm程積もりました。
積雪は4m以上、国の災害適用が決まったそうです。
今日明日と須原スノーカーニバル。
目黒邸前には立派なかまくらが用意されています。
夜7:30カーニバルの様子を見に行ってきました。
センターハウス前にはテント村。
ステージイベント、ファイヤーパフォーマンスが行われていました。
急遽、浦佐駅に迎えが入り、
たいまつ滑降と花火、福もちまきは見れませんでしたが、
花火はきれいに上がったようです。
カーニバルのお陰で、満員御礼です。
[1回]