台風の影響で新潟も雨が降っています。
名古屋市では109万人に避難勧告。
被害が出ないと良いですが・・・・
渕江中学校様、雨模様でしたが、レインコートを着たり傘をさして
午前中は小出の駒見山を登山ハイキング。
昼食後は各宿舎でわら細工体験。
小西屋では広い中庭でやりたいところですが、
雨ということで、狭い通路で・・・・
3グループに分かれて、鍋敷き作りです。
2時間ほどで全員が完成しました。
講師が良いのか、生徒さんが良いのか????
上手に作った生徒さんが多かったです。
夕食後は体育館で昨日に引き続きレクが予定されています。
明日は中学校が入れ替えとなり、
足立区立千寿桜堤中学校様がお昼に到着予定となっています。
台風の進路が心配です。
[1回]
PR
稲刈り終了後、3時前から須原スキー場の駐車場で入園式。
6クラス 2年生220名。
小西屋には元気の良い5・6組の女子39名が宿泊します。
夕食後は体育館でレクが予定されています。
[0回]
足立区立渕江中学校様がお昼に到着。
昼食後稲刈り、2時過ぎに見に行ったら既に終了していました。
昨日は全国一番35℃でしたが、今日は23℃で半袖では肌寒い陽気ですが、
作業するにはちょうど良い気温です。
雨が降らず助かりました。
はざに掛けています。
魚沼産コシヒカリ、たくさん実っています。
[0回]
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2a4b00cf1cabefe27b0340dfc9976db1/1316349172)
晴れて厳しい暑さが続いています。
日中の気温は35℃、真夏の陽気に・・・
明日からは足立区立渕江中学校様がお越しになります。
天気が心配です。
わら細工があり準備しています。
[0回]
![](/emoji/D/2.gif)
時々
![](/emoji/D/1.gif)
、梅雨のような蒸し蒸しとした陽気に・・・・
日中の気温は29℃、厳しい暑さからは少し開放されました。
今日はマイクロバスで村内の送迎があり、
旅館民宿が集まり、次の学校の受入の打ち合わせがあり、
あっという間に一日が終了です。
村内でもあちらこちらで稲刈りの姿が見られて、
秋を感じています。
台風と天気が心配ですが、
うちの田んぼも来週半ばに稲刈りの予定です。
[0回]
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2a4b00cf1cabefe27b0340dfc9976db1/1316123701)
朝食前に全員そろってラジオ体操です。朝は涼しくて気持ちが良いです。
今日も晴れて暑くなりそうです。
午前中は村内散策ウォークラリー、
昼食後東京へお帰りになります。
[1回]
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2a4b00cf1cabefe27b0340dfc9976db1/1316090553)
夕食後は須原第二体育館でレク。
ゲームなどで盛り上がりました。
今日も日中は33℃、厳しい暑さでしたが、登山ハイキング頑張りました。
盛りだくさんの一日が終了です。
[0回]
足立区立第十三中学校様、昨日の夜に体験で作った鍋敷きです。
編みやすいようにわらを濡らしたので日陰干しをしています。
次の学校もわら細工の体験があり、準備をしています。
来週の月曜日9月19日からは足立区立渕江中学校様、
21日水曜日からは足立区立千寿桜堤中学校様がお越しになります。
来週の天気予報はずっと雨に・・・
滞在中は晴れると良いですが・・・・
[0回]