四季・お客様・地域の紹介や、民宿小西屋についての様々な情報をお伝えしています。また管理人、若旦那の日々の出来事や、家族の紹介など随時お伝えします。
[
42]
[
43]
[
44]
[
45]
[
46]
[
47]
[
48]
[
49]
[
50]
[
51]
[
52]
×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
快晴、気持ちの良い青空が広がっています。
朝はだいぶ涼しかったですが、午後からは気温が上がり33℃
湿度は高くなくカラッとした暑さに・・・・・
今回の台風、雨は一滴も降りませんでしたが、
昨日は夕方から風が強くなり、一時は怖いほどの風が吹きました。
お昼に離れたところにある車庫に行ったら、
長いかまぼこ車庫の屋根のトタンが剥がれていました。
あらら・・・・
近所の板金屋さんに修理を依頼しました。
トタンの下地、木材がだいぶ腐っていて修理も難しいようです。
[0回]
PR
ほぼ快晴、気持ちの良い青空が広がっていますが、
お昼の気温は36℃、更に暑くなりそうで厳しい暑さ・・・・・
新潟県は台風の影響はありませんでしたが、
今回の台風は高気圧の影響で変わった進路で・・・・・
被害が多くでているようで、自然の力は凄すぎます。
写真に指が入りましたが、目黒邸の工事は一旦終了なんでしょうか?
足場が片付けられていました。
お昼には外の温度計で36℃、まだ夏ははじまったばかり・・・・・
今年も暑い夏になるのか、それとも早く秋がくるのか、
厳しい夏になるのは間違いありません。
日中は車がほとんど通らない細い道で
短パンにTシャツ姿でビックスクーターに乗ってお散歩に!
守門岳が良く見えています。
登山のお客様に聞いたところ、
ヒメサユリは浅草岳、若干咲いているとの事です。
[0回]
![](https://bfile.shinobi.jp/5566/line.gif)
![](/emoji/D/2.gif)
、ほぼ一日曇り空で蒸し暑い一日でした。
日中の気温は30℃前後、連日の猛暑からは解放されました。
今日はご覧のコースを走ってきました。
朝4~5時のはやめの出発を考えていましたが、
夜中に雨が降り、路面が濡れていたので、
乾いてから若干遅めの8時すぎに出発となりました。
行き先としては富山、群馬、長野、栃木、福島などを考えていましたが、
台風の影響でツーリング中にはどこも雨が降る予報となっていて、
笹川ながれを目的地に・・・・・
今日はヤマハのXJR400Rで出発、
20,000km走り絶好調。
手元にきてから13,000km走りましたがトラブルなし。
来月車検です。
2年前に前輪タイヤを新しくしましたが、
6,000kmでツルツルに・・・・
ブリジストンですが、もちが悪かったですね・・・・。
後輪タイヤも同じく2年前に新品に。
同じブリジストンですが、こちらは全然減っていません。
下道で4時間ちょっとで笹川ながれに到着。
道の駅「笹川ながれ」で休憩とお土産購入・・・・
展望テラスからの眺めは素晴らしい・・・・
笹川ながれは今回で5回目くらい、5年振りくらい。
久しぶりなので改めて良い道でした。
20km程離れている粟島が良く見えています。
海水も透明できれいでした。
家族でゆっくりと海水浴にきたかったですが・・・・
今回も観光なし、4回程の休憩でただひたすら走ってきました。
帰りは新潟市からは海岸線でゆっくりと帰ろうと考えていましたが、
民宿が少し忙しくなってきたので、帰りは2区間高速で・・・・・
雨は降られる事はなく、かえって曇り空で助かりました。
夕方5:30に無事帰着。
走行距離は380km、新潟県は広いですね。
[2回]
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2a4b00cf1cabefe27b0340dfc9976db1/1311047539)
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2a4b00cf1cabefe27b0340dfc9976db1/1311049615)
8時過ぎに出発、下道で笹川流れまできました。
海も蒸し暑い。
これからゆっくりと戻ります。
[0回]
今日も晴れ、連日良いお天気が続いていますが、
厳しい暑さ・・・・
日中は33℃くらい、とっても蒸し暑い一日でした。
台風も本州に近づいていて心配ですね・・・・
関東方面からお越し頂いたバイクのお客様、
今日は国道352号線で奥只見湖を周りながら福島県へ
日光を経由して関東方面へお帰りになるそうです。
9時に出発でしたが既に30℃ちかく、出発準備で汗だくに・・・・
皆さん大型バイク、天気が良くて何よりです。
小西屋はこの連休、宿泊人数はそれ程多くありませんでしたが、
無事に終わりホッとしました。
明日はバイクで少し遠くまで一日出掛けてきます。
台風が近づいているので南の方はあきらめて、
新潟県の北端、笹川ながれ方面を考えています。
[0回]
毎日晴れ、良いお天気が続いています。
日中はこの夏最高の36℃、暑い一日でした。
連休と言う事で小西屋はお陰様でほぼ満室となっております。
リピーター、登山客、ゴルフ、ツーリング、観光客・・・・
様々な皆様からご宿泊頂いております。
夕方には6台のオートバイで関東方面からお越し頂きました。
暑かったそうです。
東北道白河ICで合流し、大内宿、六十里峠を通って到着。
明日も雨の心配はなし、晴れて良かったですね・・・・
[1回]
今日も晴れ、連日厳しい暑さ、まだ7月なのに・・・・
日中は35℃ちかく、3時ごろが一番暑いです。
雨も大事ですが、やっぱり晴れると気持ちが良いですね・・・・
明日は休日、海水浴が流行るでしょう。
小西屋の裏側には朝から大きいクレーン車がきて、
何やら作業がはじまりました。
お墓にある木を1本取り除いていました。
こんな大きいクレーン車、滅多に見れない大掛かりな木の伐採に、
子供ように見てしまいました。
このクレーン車、新車一体いくらするんだろう???
高いんでしょうね・・・・
乗用車のようにたくさん売れる物でもないし・・・・
大型観光バスが5,000~6,000千万円と言われています。
年配の職人さんが5~6人集まり、半日で処理していました。
木の皮をむいた状態です。
どこかに売るのかなーと思い聞いてみたら、
薪ストーブの燃料に・・・・・
[0回]
連日晴れ、午後から更に気温が上がり35℃ちかく、
厳しい暑さとなりました。
この6月と7月は登山客が多いですが、
最近はバイクのお客様も増えています。
昨日お帰りになりましたお客様のバイクはインド製。
東京から出発して、小西屋に宿泊、北海道に向けて出発しました。
今日は高級外車、ドゥカティ 。
ご夫婦、タンデムでお越しになりました。
大事なバイクですので車庫の中に・・・・・
自分もバイクに乗りたいところですがこの暑さ、
暑い昼間に乗ろうとする気がおきません。
[1回]
連日快晴、暑い日が続いています。
日中は35℃、厳しい暑さとなりました。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2a4b00cf1cabefe27b0340dfc9976db1/1310552214)
私の一つ下の弟が湯之谷の吉田に家を建てています
雪解けの4月から工事がはじまり、8月完成予定です。
弟家族は小学生二人の四人家族、市営住宅に入ってましたが、手狭なようで・・・・
[1回]
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2a4b00cf1cabefe27b0340dfc9976db1/1310468300)
午後からは小千谷市に用事があり、
ついでにバイクでお散歩してきました。
急に暑くなり、バイクに乗りたいテンションが下がっていますが、
7月末には合宿の受け入れがはじまるので、
その前に遠くに出掛けたいですね!
帰りには広神野球場を少し見てきました。
立派な球場です。
[0回]