四季・お客様・地域の紹介や、民宿小西屋についての様々な情報をお伝えしています。また管理人、若旦那の日々の出来事や、家族の紹介など随時お伝えします。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
、地面が濡れる事はありませんでしたが、
時より雨がポツポツとあたり、肌寒い一日でした。
それでも日中は15℃ぐらいまで気温が上がり、
春らしくなってきました。
これからの季節は暖かくなり、日も長くなり窓を開ける事が多くなりますので
今日は2階の客室の窓拭きと手すり拭きを行いました。
常にきれいにしておくべきところですが・・・・・
ちょっと荒れた風雨にでもなるとあっという間に汚れてしまいます。
プロ野球パリーグの日本ハム、今シーズンは6勝16敗1分で現在最下位、
あんなに強かったチームがどうしたのでしょうね?
一応、日ハムのファンなんですが・・・・・
明日から歓送迎会で忙しくなり、GWに突入、
5月中旬から6月にかけて足立区の中学生が8校、
2泊3日でこの守門地区にお越しになります。
のち
、晴天とまでいきませんでしたが、
日中は、室内よりも外の方が暖かい一日でした。
今日は年2回のお風呂の水質検査で、専門業者が
お風呂のお湯を0.5リットル程持ち帰りました。
1週間程で検査結果が出ます。
7~8年前からレジオネラ症対策で、年2回の検査が必要となりました。
1回12,000円の費用がかかります。
検査項目はレジオネラ属菌、大腸菌群、過マンガン酸カリウム消費量、濁度の4項目。
定期的な掃除の他にレジオネラ菌対策として、塩素の粉を毎日入れております。
いまは掛け流しの温泉以外はどこでも塩素臭がしますが、
安全、安心で入れるように塩素を入れています。
、時より強い雨が降り、肌寒い一日でした。
今日は娘達のリクエストで長岡市のリバーサイド千秋内にある、
T・ジョイ長岡(映画館)へ行ってきました。
私は初めてですが、娘達は2回目で前回は「崖の上のポニョ」を見ました。
早めに到着し、娘達はゲームコーナーでコインゲーム、私はユニクロでTシャツを購入、
お昼になってマックで3人ともエビフィレオを食べました。
雨のせいか、リバーサイド店内はとても混雑していました。
、気持ちの良い青空で、3日間良く晴れました。
朝晩はまだまだ冷えますが、日中晴れると暖かいですね。
雪がまだたくさんありますが、天気が良いので少しオートバイを出して乗ってきました。
ヤマハ XJR400R 1999年車で走行距離は14,500km、
ノントラブルで調子が良いです。
特に好きなバイクメーカーはありませんが、
なぜか中古で乗るバイクにヤマハが多くて・・・・。
ヤマハ発動機は「2009年12月期決算が300億円の営業赤字になる見込み」だそうで
頑張って欲しいけどいずれ破綻するのかな?
良く分かりませんが、前みたいにバイクは売れないし、若い人が乗らなくなりました。
バイクで新車を買った事はありませんが、400ccは新車で80万近く、大型となれば120万円・・・・。
趣味とは言え、なかなか手が出せない金額です。
バイクに乗っているとよく後ろから車間距離をとらない車が多くいます。
気持ちは分かりますが・・・そういう時はなるべく先に譲るようにしています。
後ろから追突されては困りますので・・・・・。
無謀な運転をしているバイクを良く見かけますが、
事故・ケガだけは避けたいので、無理な運転はしないで、ゆっくり走っています。
明日は娘達のリクエストで長岡市の映画館(T・ジョイ長岡)へ、ライアゲームを見に行ってきます。