忍者ブログ

民宿小西屋-魚沼市

四季・お客様・地域の紹介や、民宿小西屋についての様々な情報をお伝えしています。また管理人、若旦那の日々の出来事や、家族の紹介など随時お伝えします。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

新潟県硬筆毛筆書初大会


1e30a9c0.jpeg










、ポカポカ陽気、新たに15cm位の積雪、
まぶしい日差しでしたが、素晴らしい雪景色、暖かくて気持ちの良い一日でした。

今日は午前中、娘達が英語塾に通っているECCの試験で長岡市へ。
8:30出発、栃尾経由で行きましたが、反対車線のすれ違う車はスキーやボードを積んでいて凄い車の数でした。
やはり翌日の天気予報がだとスキー場の来場者数がかなり違います。

須原スキー場は今シーズン一番の来場者だったと思います。
詳細はわかりませんが、今日もリフトの故障があり、運転停止があったもようです。
最近は良く休日にトラブルが続いているようです。


DSC02030.jpg










ECCの試験が終わり近代美術館へ。
小1文乃が新潟県硬筆毛筆書初大会で特選となり
展示作品展を見に行ってきました。

ハイブ長岡周辺で雪しか祭りが行われていて
混雑していました。


DSC02036.jpg










2階の会場は大勢の方が見に来ていました。


DSC02032.jpg










お友達の須原小の1年えんどうひろみさんも特選で展示してありました。


DSC02039.jpg










お昼にはマックでご飯、普段食べられないので私達にとってはご馳走です。
ついでにケンタッキーのチキンを食べて喜んでいます。
午後から送迎があり、1時前には戻ってきました。

昨日ご宿泊頂いた梅谷さんやいつもコメント下さる松本さん、山田さんとは
ゆっくりとお話できるタイミングがなくて、申し訳ありませんでした。
今後ともよろしくお願いします。

拍手[1回]

PR

スキースクール


b44b7d39.jpeg










一日中、久しぶりに寒い一日でした。
昨日夕方から降り始めた雪はおよそ45cm、
湿っぽい雪で、春が近づいているのが分かります。


DSC02018.jpg










土曜日と言う事で、小1文乃のスキースクール。
須原スキー場は休日のわりにとても空いてました。
先週の土曜日はでしたが、今シーズンは週末天気が悪い日が続いていて
休日の来場者が少ないようです。

写真の右側には来週土曜日に行われる須原スノーカーニバル、
スノーボードナイトセッションのキッカー(ジャンプ台)です。
今シーズンは豊富な雪があり素晴らしいキッカーが作れますが、
数年前は雪不足でまわりの雪をかき集めて作った年がありました。


DSC02021.jpg










いつもは昼食にラーメンを食べてましたが、
今日は月見うどんを完食しています。


DSC02023.jpg










食べ終わると午後のスクールまで1時間ちょっと時間があり、
前回は何もする事がなくとても退屈で、お絵かき道具を持参して
楽しんでいます。

拍手[0回]

確定申告


f846e8a1.jpg










のち、夜からが降ってきました。
今朝までに15~20cm積もり除雪車がでました。

最近は雪は降るものの、ほとんど積もらず除雪の回数も減っています。

いつも四苦八苦する確定申告ですが、地元商工会さんに確認してもらい今回はスムーズに終わりました。
毎年、ギリギリの申告でしたので、少しでもこの時期はゆっくり過ごしたいと思い頑張りました。

2001年バージョンの弥生会計を利用して会計処理を行っています。
一度2008の弥生会計ソフトを使ってみましたが、使いづらくて・・・・。
一応以前勤めていた会社で、経理処理の勉強させて頂いたので、
民宿の帳面をつけています。つけていると言うよりも会計ソフトに入力しているだけですが・・・・・。

拍手[0回]

交歓会賑やかです!

ff5d477f.jpg










、午後から急速に天気が悪くなりとなりました。
朝はだいぶ冷えて、もう少しで水道が凍りそうでしたが、
午前中はポカポカ晴れればとっても暖かい陽気でした。

1泊ですが、旧紫雲寺町の藤塚小学校と須原小学校5年生の交歓会がはじまりました。
当宿には藤塚小10名、須原小20名でとても賑やかです。

拍手[1回]

海の子山の子

58b6c824.jpeg










、晴れ間は出ないものの暖かい一日でした。
ここ数日は、夜中に雪が少し降り、日中は晴れや曇りの日が続いています。
1月は除雪していた日が多かったですが、2月に入りめっきり減っています。
その分、他の事ができるので助かっています。

明日からは1泊で「第33回海の子山の子こども交歓会」があります。
新発田市立藤塚小学校(旧紫雲寺町)と須原小学校の5年生が交歓会を実施しており
民宿治兵衛さんと小西屋に分宿します。

冬はスキー体験、7月には須原小が新発田市へ行き、海の体験をしてきます。
33年続いていて、うちの妻も5年生の時に行ったそうです。

うちの娘ももうすぐ5年生、夏には新発田市の藤塚浜へ、
冬は小西屋に泊るのか、それとも他の宿か、今から楽しみです。

拍手[0回]

春はもうそこまで・・・


0e28b3ea.jpeg










、午後から、比較的暖かい一日でした。
最近はこのような天気が続いていて、少しずつ春に近づいてるのが実感します。
もう2~3回はたっぷり雪が降るでしょうけど・・・。

明日からはうちの宿ではありませんが、千葉県船橋市から小学5年生が
雪国体験で2泊お越しになります。


DSC02017.jpg










そんな中、目黒勲(目黒邸:目黒家第19代当主)様のお仲間の皆様から
 ご宿泊頂いております。夕食後に記念写真。
大勢でありがとうございます。

絵描きのメンバーと言う事で午後は目黒邸周辺で絵を描いてきました。

拍手[0回]

スキー授業

0f69cd47.jpeg










一日、日差しはないものの何となく暖かい一日でした。


DSC02009.jpg










午前中は須原小学校1-3年のスキー授業のお手伝いで須原スキー場へ。
6名程の保護者から参加がありました。
またスキー学校からも5人程の協力がありました。

A~E班まであり、今日はD班担当、クワッドリフトで山頂へ、
滑らかな迂回コースとアルパインコースを滑って2本で終了となりました。
みんなほとんど転ばず上手に滑りました。

ちなみに小1の文乃はB班で頑張っていました。

小学生が帰った後は、メタボ対策にアルペンを5本滑って楽しんできました。
今シーズンは何かとスキー場へ行く機会があり、適度に運動ができるので
お陰で体の調子が良いです。

夕方には来週船橋市から小学5年生が雪国体験でお越しになるので
かまくらを掘ってきました。

拍手[0回]

モーグル残念・・・


a6488b0e.jpg










、昨日に引き続きポカポカ陽気、気持ちの良い青空となりました。
小出の大イベント国際雪合戦、天気に恵まれて良かったですね・・・・。

今日は2ヶ月ぶりに長岡市に買い物へ。
途中栃尾の道の駅でも大きなイベント(雪祭り)をしていました。

買い物といっても私は別行動で、家電屋やカー用品店へ・・・・・。
目的がないとなかなか欲しい物もなく・・・・。
たまには息抜きも必要で・・・・。

それにしても、女子モーグル上村愛子選手、残念でしたね・・・・。

拍手[0回]

スキースクール 4回目

DSC01992.jpg










天気予報はのちでしたが、時々
朝はだいぶ冷えましたが、日中は穏やかに晴れました。

日に当たると逆に暑いくらい。
小1の娘のスキースクールがあり、ついでに私もメタボ対策にスノーボード・・・・。
昨夜から5cm程の降雪があり、中腹より上は雪質が良く気持ち良く滑ってきました。


DSC01993.jpg










山頂から小出方面、素晴らしい景色です。


DSC01997.jpg










スキースクール4回目にして初めてリフトを使わないで、
山頂からアドベンチャーコースを滑り降りています。



DSC01999.jpg










センターハウス、様々なメニューがあります。


DSC02001.jpg










お決まりのラーメン完食です。
ちょっと太ってきたので心配です・・・。


DSC02007.jpg










正面ゲレンデ、大勢の方が滑っています。

今シーズン土曜日は天気が悪い日が続いてましたがやっと晴れました。
スキー場関係者は、天気の良いわりに来場者が少なく残念がってました。

拍手[0回]

雪国体験 4日目最終日

5b0160ba.jpg










一日でしたが積もる事はありませんでした。
墨田区の中学生、雪国体験4日目最終日です。

今日は体験といっても、目黒邸と酒蔵を見学して
閉校式をしてお帰りとなりました。

DSC01991.jpg










レスト須原で閉校式。
大したケガもなく、無事に終わりました。
各宿に泊った生徒代表から挨拶があり、宿の方から挨拶がありました。
みんなたくさんの思い出ができたようです。
またぜひ魚沼市にお越しください。

拍手[0回]

プロフィール

HN:
小西 朝昭
HP:
性別:
男性
職業:
旅館業
趣味:
ドライブ・ツーリング・スポーツ

カテゴリー

最新記事

(03/03)
(03/02)
(03/01)
(02/29)
(02/24)
(02/21)
(02/19)
(02/17)
(02/16)
(02/15)

最新コメント

[08/28 cialis no prescription]
[08/13 bebecroms]
[08/03 wdriliada]
[06/21 meniliada]
[06/19 lopldInorp]
[05/25 dbniliada]
[05/23 mejzvoite]
[03/03 小西屋]
[03/02 まつもと]
[02/25 まつもと]

ブログ内検索

アーカイブ

リンク

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

フリーエリア

Twitter ブログパーツ

最新トラックバック

バーコード

RSS

カウンター

アクセス解析