四季・お客様・地域の紹介や、民宿小西屋についての様々な情報をお伝えしています。また管理人、若旦那の日々の出来事や、家族の紹介など随時お伝えします。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
、久しぶりに晴れて穏やかな一日でした。
貴重な晴れ間でした。
午前中は除雪、朝一番に40分程今冬4回目の下屋根の雪下ろしをやりました。
2日前に雪下ろしをしたばかりですが既に70cm程になっていました。
また明日からの予報は雪のマーク、ちょうど良く降ってもらいたいです。
年末年始の宿泊客がほぼ終わり、貴重な晴れ間でしたので
午後から娘達と今シーズン2回目、須原スキー場へ行ってきました。
下の娘はまだ緩い斜面しか滑れないので、いつもの山頂裏の迂回コースへ。
滑ったのはたったの4本、もう少し頑張って欲しかった・・・・。
気合が足りないのか3時をまわると寒くなってきました。
娘達と楽しい時間を過ごしてきました。
国重の目黒邸、雪のない季節も良いですが、
雪があるとまた違います。
娘達は明々後日から学校がはじまり、
そろっと夜型生活から通常の生活に戻さないと・・・・・。
、朝は氷点下まで下がり、道路はツルツルに凍りましたが、
日中は晴れて暖かく穏やかな一日でした。
最高のスキー日和でした。
小西屋は年末年始のお客様がご宿泊頂いており、
7割が10年以上毎年お越しになる常連の方々です。
いつもコメント下さるまつもとさんありがとうございます。
今後もよろしくお願いします。
一日中、夕方から
になりました。
明日までにかなり積もりそうです。
それにしても昔はこの時期にあまり雨が降らないのですが、
温暖化の影響ですね・・・・。
須原スキー場ではたくさんの方が雨でも滑っているのが、
民宿から見えました。
小西屋は今年最後の忘年会です。
大広間は左官屋さんから壁をきれいにして頂き、
また内装屋さんからは全室のふすまの紙をきれいにして頂きました。
そろそろ大広間の畳も変えないといけません。
のち
のち
、午後からは穏やかな暖かい一日でした。
雪はだいぶ消えてしまいました。
のち
、今日も穏やかな一日でした。
クリスマスプレゼント、
長女4年の眞子にはゲームでwii fit plusとwiiスーパーマリオブラザーズ、
次女1年の文乃には自由帳5冊でした。
姉と妹の価格差は凄すぎます。