四季・お客様・地域の紹介や、民宿小西屋についての様々な情報をお伝えしています。また管理人、若旦那の日々の出来事や、家族の紹介など随時お伝えします。
[
122]
[
123]
[
124]
[
125]
[
126]
[
127]
[
128]
[
129]
[
130]
[
131]
[
132]
×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
![P1000210.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2a4b00cf1cabefe27b0340dfc9976db1/1185974530?w=250&h=187)
中越沖地震のボランティアで3泊頂いた
マジオドライビングスクール藤枝・大垣様です。
遠方より静岡県や岐阜県からお越し頂きました。
刈羽村にボランティアとして協力いただき
ありがとうございました。
[0回]
PR
![P1000204.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2a4b00cf1cabefe27b0340dfc9976db1/1185974102?w=250&h=187)
曇り空のなか、守門方面隊の消防訓練が行われました。
いつもだと暑くて、汗ダラダラに訓練するのですが、
長袖でも涼しく、まさしく訓練日和?となりました。
[0回]
![P1000203.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2a4b00cf1cabefe27b0340dfc9976db1/1185973614?w=250&h=187)
同じ年の野球仲間がいて、堀之内の月岡公園で今年の初めての練習試合をし、梅雨空のなかいい汗を流しました。
チーム名は「無敵艦隊」という何ともふざけた名前ですが
僕は2打数2安打とチームに貢献し、気の合う仲間がそろって、楽しい時間を過ごしました。
[0回]
中越沖地震から2日目の7/17、こちら守門は余震は感じませんでしたが小さい余震が続いています。
一日雨が降ったりやんだりで、夕方から強く雨が降っていました。
10年位前はよく柏崎市によくドライブに行きました。
被災地は本当に大変だと思います。
これからは夏本番の海水浴シーズン、今シーズンは厳しいと思います。
風評被害がないと良いですが・・・・・
今日は年2回の保健所の方が、調理施設の巡回があり、
家族やお手伝いさん総出で朝から掃除に追われていました。
この巡回のおかげで、すみずみまで掃除をするので、厨房はきれいになります。
明日から被災者の方やボランティアの宿泊受入をはじめます。
通常の料金よりも安くしてあります。
柏崎まで1時間半です。
[0回]
10時13分、柏崎沖を震源に6強の地震がありました。
横揺れに縦揺れに15秒くらい揺れてました。
その後、余震が続きましたが、
物も落ちることなく、被害は出ていません。
またライフラインも問題ありません。
公共施設(学校・体育館)も大丈夫です。
この守門は震度4でした。
余震が少ないと良いですが・・・・・
多数の皆様からご心配のお電話を頂きありがとうございます。
家族は家にいて、突然の揺れに驚きましたが
食器棚の扉をしめたり、ガスの元栓をしめて・・・・・
比較的落ち着いてました。
夜中でなくて、日中で助かりました。
台風のニュースや参議院選挙のニュースが吹っ飛びました。
夕方には50人の法事があり、先程無事に終わったところです。
どうぞ安心してお越しください。
[0回]
今日は午前中少し晴れてましたが午後からは雨が降ったり、曇ったりの1日でした。
この間晴れた時には夏の陽気でしたが、少し天気が悪いと涼しいです。
梅雨に入ってからはなかなか晴れず、オートバイに乗れない日が多くなっています。
ところでブログを休んでましたが、具合が悪くなったわけでもなく、ちょっと忙しい日が続き・・・・
ちょっと休んでました。
台風が近づいていますが、今週末心配ですね。うちも土曜から2泊でサッカーの少年チームの合宿というか大会があり、20名ほど泊まる予定ですが・・・・・・。
[0回]
![DSC04671.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2a4b00cf1cabefe27b0340dfc9976db1/1183094691?w=250&h=187)
昨日夜から雨となり、時折強く降っています。
「山口さんちのツトム君」でお馴染みのシンガーソングライター、みなみらんぼう様ご一行様が守門岳登山(取材)でご宿泊頂きました。
出発前に記念撮影させて頂きました。
山菜料理の味付けがよかったとお褒めの言葉を頂きました。
[0回]
![P1000194.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2a4b00cf1cabefe27b0340dfc9976db1/1182862888?w=250&h=187)
昨日、今日と雨でしたが、夕方から雨があがりました。
6/21にやっと入梅しました。2日間降って、2日間晴れて、2日間降って・・・・・
裏庭にある、あじさいが咲きました。
早いもので今週で6月が終わりです。
昨日やっと冬物の整理が終わりました。
[0回]
![DSC04649.jpg](/Img/1182174390/)
一日晴れて、午後からは初夏の陽気でした。
東京の小学校の校長先生が移動教室の下見にお越し頂き、午前中は浅草山麓エコミュージアムに行ってきました。恥ずかしながら地元にいて初めてエコミュージアムに行き遊歩道を散策したところ、写真にある10cm程の巨大ナメクジがいました。これだけ大きいとたらこのようです。
昼食後、午後からは地元の交流センター、須原スキー場と星の家、福山森林体験の家、目黒邸を下見しお帰りになりました。
[0回]
今日は昨日とは違い、朝から気持ちの良い青空となりました。
蒸し暑くなく、一日さわやかな陽気でした。
小西屋のHPは今年数回目のリニューアルとなりました。
中身の変更は特にありませんが、トップ画面にあったメニュー等は分類し
以前よりは見やすくなったと思います。
月9,800円投資して、半年程前から「SEO対策」に力を入れています。
「SEO対策」とは、簡単にいうと、ヤフーで民宿というキーワードで検索かけた結果、小西屋のHPを上位の順位で表示させるようにするのです。そうする事によって、見てもらえる確率が上がり、売り上げにもつながると言う事です。50番目より1番に表示された方が見ますよね!
現在、ヤフーで他のキーワードでは「魚沼市」では4位、「新潟 民宿」では3位、「守門岳」では1位、「民宿」では34位などとなっており、何とか「民宿」のキーワードで順位を5番ぐらいまでに上げたいと思っていますが・・・・・。
[0回]