四季・お客様・地域の紹介や、民宿小西屋についての様々な情報をお伝えしています。また管理人、若旦那の日々の出来事や、家族の紹介など随時お伝えします。
[
118]
[
119]
[
120]
[
121]
[
122]
[
123]
[
124]
[
125]
[
126]
[
127]
[
128]
×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
3/30(日)今シーズンの須原スキー場の営業が終了しました。
営業終了日まで雪が残っていて良かったと思います。
2月の降雪のお陰で最終日までもちました。
12/23からのオープン予定が元旦からの営業となり、出足が少々残念でした。
また休日の天気があまり良くなかったですね。
カーニバルの日は、お昼に天気が急転、娘達と星の家で食事後、吹雪でリフトが止まってしまい
降りられなくり、圧雪車で下ろしてもらいました。5歳の娘は不安で降りてからもずっと泣いてました。
須原スキー場は終わりましたが、小西屋から1時間の奥只見丸山スキー場が3/23にオープンし
3/29には12名程ご宿泊頂きました。GWまで土曜日は奥只見のお客様が非常に多いです。
12月から5月まで半年間、スキー客で泊まって頂いてとてもありがたい事です。
[0回]
PR
![DSC05945.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2a4b00cf1cabefe27b0340dfc9976db1/1207979659?w=250&h=187)
第5回全国スポーツ少年団バレーボール交流大会が3/26から3日間、魚沼市であり、小出郷福祉センターに見に行ってきました。
さすが全国大会、すばらしいプレーでした。
元全日本選手の三屋裕子さんも見に来ていて、たまたま見かけました。
今思えば記念写真をお願いすればよかった!
小学5・6年生が中心で女子は46都道府県の代表が
男子は10ブロックの代表で。
小西屋には応援保護者の方で、遠くは山口県、茨城県、福島県、群馬県の方からご宿泊頂きありがとうございました。
[0回]
![DSC05921.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2a4b00cf1cabefe27b0340dfc9976db1/1206350031?w=250&h=187)
3/22.23と2泊で、大田区のボーイスカウト7・8・14団様が合同でお越しいただきました。
7・8団様は今回が初めてで、14団様は5~6年前から毎年お越し頂いております。
土・日は春の陽気で、天気に恵まれ、スキーを楽しみ、神湯温泉で疲れをとって・・・・・。
総勢で53名大勢でありがとうございました。
来シーズンもお待ちしております。
[0回]
![DSC05901.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2a4b00cf1cabefe27b0340dfc9976db1/1207980606?w=250&h=187)
今シーズンは下の娘と5回ぐらいスキーに行きましたが、
保育園から帰ってきて、スキーに行きたいと言い既に4時近く、
ソリで我慢してもらいました。
好奇心旺盛なのか、普通に滑るのはおもしろくないのか、
頭から積極的に滑って楽しんでました。
[0回]
![86c33d1b.jpeg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2a4b00cf1cabefe27b0340dfc9976db1/1207977501?w=250&h=187)
小2の娘が、スノーボードをやってみたい前々から言われていて
レンタルしてボードデビューしてきました。
スキーは僕でも、簡単に教える事ができますが、ボードを教えるのは難しい。
取りあえず逆エッジにならないよう、痛い転び方はしないよう注意し、緩やかなコースは滑れるように???なりました。
来シーズンは本格的にボードデビューするのか、これっきりか、今シーズンはあともう一回行く予定です。
[0回]
![13535915.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2a4b00cf1cabefe27b0340dfc9976db1/1207976953?w=250&h=187)
広間にお雛様を飾りました。
立派な3段飾りです。
ここ数年は出したり閉まったりが面倒で、また大きいので
ガラスケースに入ったこじんまりとしたお雛様にすれば良かったと
ひそかに後悔しています。
娘達は何も知らず、学校や保育園から帰ってくると飾ってありとても喜んでいますが。
この辺りでは、一ヶ月の遅れの風習があり
3/3に飾りはじめて4/3に片付けるそうです。
[0回]
![DSC05806.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2a4b00cf1cabefe27b0340dfc9976db1/1203500670?w=250&h=187)
2/15.16.17と長崎県南島原市から18名、雪ん子ツアーでお越しになりました。
[0回]
![DSC05783.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2a4b00cf1cabefe27b0340dfc9976db1/1202803121?w=250&h=187)
昨シーズンに続き東京大田区ボーイスカウト15団40名様が2泊3日でお越しになりました。
滞在中は昨年の雨や吹雪と違い、3日間晴れて気持ちよくスキーやスノーボードを楽しみました。
[0回]
![DSC05778.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2a4b00cf1cabefe27b0340dfc9976db1/1202804382?w=250&h=187)
2/3節分です。
うちの娘も仲間入れてもらい15名ほどで、西村の豆まきをして下さる家に10軒程、6:30からまわって来ました。
まわるうちに徐々に袋がいっぱいになって来て子供たちはとても喜んでいました。
[0回]
![DSC05729.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2a4b00cf1cabefe27b0340dfc9976db1/1202805235?w=250&h=187)
昨日、今日と守門商工会青年部の研修旅行で11名、千葉県の南房総へ行って来ました。越後交通でバスガイドをつけて、1日目は成田山新勝寺と成田空港を見学、翌日は鴨川シーワールドと海ホタルを見学しました。
宿泊先は鴨川市のホテル三日月で以前1億円の黄金風呂が盗まれたホテルですが、1億2千万円の金のお風呂が新たに置いてあり、青年部メンバー、しっかり金のお風呂に入ってきました。
2日間晴れて、気の合うメンバーで楽しい研修旅行となりました。
[0回]