四季・お客様・地域の紹介や、民宿小西屋についての様々な情報をお伝えしています。また管理人、若旦那の日々の出来事や、家族の紹介など随時お伝えします。
[
114]
[
115]
[
116]
[
117]
[
118]
[
119]
[
120]
[
121]
[
122]
[
123]
[
124]
×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
![](/emoji/D/3.gif)
が降り始め、かなりの量が降りました。
ひさしぶりに
![](/emoji/D/5.gif)
もなり、大気が不安定でしたが午前中であがりました。
午前中は、台湾からのお客様を、目黒邸と越後ゆきくら館にご案内し
浦佐駅までお送りして・・・今日は軽井沢へ向かわれました。
遠く台湾からお越しありがとうございました。
年長の妹の文乃は手足口病になり、今日から3~4日間、幼稚園お休みとなりました。
どこかでもらってきたようです。本人はいたって元気です。
ちょっと寂しいですが、七夕の短冊です。
今朝になって準備。
文乃はなぜか「ゴルフがうまくなりますよに」に書いてました。
夜7:30から9:00まで広神コミセンで魚沼市5周年記念事業実行委員会に参加してきました。
企画提案書の発表があり、実行委員の皆さん、それぞれ素晴らしい意見を持っていて・・・・
いろいろと考えさせられました。
[0回]
PR
今日も
![](/emoji/D/1.gif)
、暑い一日でした。32℃ぐらい。
梅雨明け?したような天気です。
今日は浅草岳のネズモチ平駐車場まで送迎で行ってきました。
7:40には約30台程止まっていて、午後2:00のお迎えには駐車場いっぱいに止まっており
今日は100台ぐらいはいたでしょう。浅草岳は人気がありますね。
お客様からはひめさゆりがたくさん咲いていて、とても良かったと言ってました。
本日お泊りのお客様、ご旅行で台湾からお越し頂きました。
台湾でホームページを見て頂きお電話でご予約頂きました。
大阪-京都-金沢-新潟にきたそうです。
うれしいですね・・・こんな田舎にも来て頂いて・・・・。
ゆっくりと過ごして頂ければと思います。
明日は七夕です。
[0回]
朝にパラパラと
![](/emoji/D/3.gif)
が降り、今日はどうかなーと思いましたが、
![](/emoji/D/2.gif)
時々
![](/emoji/D/1.gif)
。
30℃近く、蒸し暑い一日でした。そろそろエアコンが必要です。
客間は別として、まだ家ではエアコンはつけていません、もう少し暑くならないと・・・。
![DSC06493.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2a4b00cf1cabefe27b0340dfc9976db1/1215168488?w=250&h=187)
このおいしそうなキュウリ、じいちゃんの朝どりです。
もぎたては、塩やみそマヨで食べると最高ですね。
[0回]
今日も
![](/emoji/D/1.gif)
。すっかり空梅雨ですね、今後も雨の予報少ないです。
午前中は、昨日の夜に合宿の問い合わせがあり、テニス3コート、バドミントン4コートできる体育施設の空き状況の確認で、電話で確認をしたり、広神西小や広神東小の体育館を実際に見に行ったりで忙しくなりました。
なかなかバド4コートとれる体育館がなくて困ってましたが、学校さんの方で3コートでOKとなり、須原第2体育館で決まりました。
午後は眞子の授業参観があり、理科でモンシロチョウ?の幼虫の観察、3年生18名、頭はどっち、しっぽはどっち、うんちはどこから出てくるの?足はなんぼんあるかな?穴沢先生がテンポ良く授業を進めていました。
夜7:00からは10:00まで入広瀬生活改善センターで消防第4方面隊の普通救命講習会に参加、心臓マッサージやAEDの使用方法について学び、大変勉強になりました。
[0回]
![](https://bfile.shinobi.jp/5566/line.gif)
今日も
![](/emoji/D/1.gif)
。朝方はとても寒くなかったですか?
この時期は、朝起きて窓開けるとさわやかですね。
午前中は、8:00に小出駅まで送迎、すぐに戻り掃除、夕方宴会の準備。
お昼にはまた小出までバイクXJRで買い物。
戻ってから少しすると、実家の母親からみずながあるからと言う事で
またバイクに乗って小出の青島まで行ってきました。
2:30すぎに取りに行く途中家を出てすぐに、国道252を白バイ3台が一緒に上条方面から小出方面へ。
その後を追いかけるようにゆっくりと17号線まで前にいました。この後白バイは長岡に戻ったのでは?
仕事を切り上げるのも早いですね。
おそらく入広瀬や上条周辺で取締りをしてた事でしょう。
と言う事で今日は小出に3回行ってました。
この小さい虫、去年のお盆過ぎから、見かけるようになり、蚊のようにチクッと刺してとても痛いのです。
大きさは3~5mm程度、ありんこの小さいかんじです。
一瞬で刺して、唾液を入れて1cmぐらいすぐに腫れてきます。
一瞬なので気づかない時がほとんど、知らないうちに刺されて・・・・・。
4~5時間すると腫れもひいてきますが、刺されたときはいたがゆい。
大量発生していて、娘達も公園で遊んでいると10ヶ所以上刺されてきて・・・・。
家の中で刺される事はなく、必ず外で刺されます。
でもなんなんでしょう、蚊でもなさそうだし、おばあちゃんは昔の蚊だと言うし・・・・・。
どなたか情報を持ってましたら教えてください。
ある人の情報ですと、去年の秋、とんぼが少なく、とんぼのえさとなっていた虫が減らず
大量発生したのでは?また、どしゃぶりの雨が少なくて、葉っぱにくっついてた虫が流れなくて死なずに大量発生したのではと言ってました。
大量発生はこの辺りだけでしょうか?
[4回]
![](https://bfile.shinobi.jp/5566/line.gif)
今日も昨日に引き続き
![](/emoji/D/1.gif)
。やっぱり梅雨時期に晴れると気持ちが良いですね。
午前中は宿泊客の準備をし、7年以上使っているコロナファンヒーターの掃除をしました。
掃除といっても、ちょっとばらして、エアーで吹いただけですが、かなりのホコリが出ました。
1年に一回は掃除が必要ですね・・・。
昼間は大白川駅までXJR400Rに乗って・・・・前後に車はいないし、のんびりミニツーリング。
午後はマイクロバス、ニッサンシビリアンとトヨタノアのワックスがけで2年ぶりにワックスを。
4:00からは眞子と文乃を連れてECCへ。
6月が終わり、あっという間に半年が過ぎました。早いですね・・・。
ところでまたまたガソリンが値上がりしましたね。困りましたね・・・。
JA須原スタンドはレギュラー182円、昨日は175円で7円上がりました。
昨日スタンドの職員さんに聞いた時には、「明日上がりますかね?」聞いたら
「まだちょっと分からない」なんて言ってましたが・・・
ここまで来ると今年中に200円大台突破ありえますね・・・・。
さらに物価上昇、悪循環です。
[0回]
昨日の天気とは逆に、朝から
![](/emoji/D/1.gif)
て気持ちの良い青空。
午前中は昨日の宴会の片付けや掃除、事務作業で終わり
午後はマイクロバスとノアの洗車、配り物をしたりと何かとバタバタしてまして・・・・。
![P1000377.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2a4b00cf1cabefe27b0340dfc9976db1/1214830871?w=250&h=187)
眞子は習字を習って3年目、文乃は今日から習字デビューです。
いつも遊んでもらっている近所の遠藤姉妹で、これから習字教室に向かうところです。
夜にはしねり弁天たたき地蔵祭りに、娘2人と行ってきました。
このお祭りはいつも梅雨時期なので、いつも雨が降るのですが・・・・・・。
晴れてよかったですね。たくさんの人で賑わってました。
お祭りのエリアが比較的小さいので、たこ焼きやお好み焼きなど人気の屋台には長い行列が・・・・。
よさこいもしっかり見てきて迫力があり、お母さんの友達の○山ゆみさん頑張ってました。
[0回]
昨日の夜から
![](/emoji/D/3.gif)
が降り始め、今日はほぼ一日中
![](/emoji/D/3.gif)
となりました。
農作物には恵みの雨ですが、ほどほどに降ってもらいたいですね。
今日はお昼に法事が一つ、夕方に宴会が一つ入っており、
忙しい一日となり、お手伝いのおばさんから頑張って頂きスムーズに行きました。
お手伝いのおばさん達は、それぞれ、夫婦やお仲間で夕方から小出郷文化会館で北川たけしのコンサートへ。
娘達は近所の同い年の子が午前中遊びにて来て、午後は寿和温泉のプール、温泉、夕食にお友達のお父さんから連れて行ってもらい楽しんで帰ってきました。
![DSC06472.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2a4b00cf1cabefe27b0340dfc9976db1/1214734936?w=250&h=187)
僕はタバコを吸わないのですが、タスポカードを作りました。
自分自身では今後吸う事もないのですが、宴会のお客さんからタバコの注文が時々あり、向かいのタバコ屋(自販機)さんに買いにいくために・・・・・。本当はこのようなカードの使い方は違反だと思うのですが・・・・。でもまだカードを使う機会がありません。
半月程前、食品衛生協会の総会でタスポの話題になったのですが、喫煙者の方のカード作成が少ないため、自販機の売り上げが半分から1/3に減ったそうで、コンビニの売り上げが増えていると言ってました。
[0回]
今日も
![](/emoji/D/1.gif)
て、過ごしやすい一日でした。
予定では朝5時前に起きて、早朝プチツーリングへ行こうと思いましたが、1時間遅れの6時出発XJR400Rで栃尾経由旧下田村まで行って、7:40には帰ってきました。休憩なしの約1時間半、80km程でしたが、この位が疲れないし十分です。
妻には帰りは9:30か10:00になりそうだと伝えて出たので8:00に帰ったら「あらぁー早かったね」と言われました。
土曜の朝でしたので交通量はほとんどなく、空気も澄んでいて、暑くなく寒くなく、とても快適で気持ちが良かったです。
早朝ツーリングおすすめで、数台のバイクとすれ違い、今後はまりそう(マイブーム)です。
午前中は宿泊客の準備です。最近は守門岳登山の方が増えてきております。
守門岳山頂には雪が少しあるそうで、登山道はないそうです。
午後は事務作業をして、夕方となりました。
明日の天気予報は広い範囲で大雨の予報、丁度良く降ってもらいたいですね。
[0回]