四季・お客様・地域の紹介や、民宿小西屋についての様々な情報をお伝えしています。また管理人、若旦那の日々の出来事や、家族の紹介など随時お伝えします。
[
111]
[
112]
[
113]
[
114]
[
115]
[
116]
[
117]
[
118]
[
119]
[
120]
[
121]
×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
![](/emoji/D/2.gif)
一時
![](/emoji/D/3.gif)
平年並みの気温だと思いますが、
暖房がいるようないらないような寒さの一日でした。
ガソリン価格も下がりましたね・・・・良かったですね。
レギュラー138円の看板が目に付きました。
この前の日曜日に、新潟の産業センターで
母さんと娘2人はディズニーONアイスの公演に送り、
僕は夕方5:30亀田のジャスコ新潟南に行きました。
しかしジャスコ目当ての周辺道路の渋滞に合い、45分のロス
ジャスコにいた時間は20~30分、駐車場から出るのに時間がかかると思い
早々と目的の買い物を済ませて・・・・・・。
結果的には駐車場から出るのはスムーズで良かったのですが、
何をしにいったのか・・・・・。
新潟市も大型ショッピングセンターで車の流れが変わりましたね。
[0回]
PR
![](/emoji/D/1.gif)
![](/emoji/D/2.gif)
![](/emoji/D/3.gif)
![](/emoji/D/1.gif)
![](/emoji/D/2.gif)
![](/emoji/D/3.gif)
![](/emoji/D/1.gif)
![](/emoji/D/2.gif)
![](/emoji/D/3.gif)
めまぐるしく天気が変わりました。
晴れた時には洗濯物を外に干しましたが、すぐに雨が降り始め
結局乾燥室に入れる事に。
福島県境の国道252号線、六十里峠は紅葉がはじまりました。
大白川から先は今が見頃です。
この10日間ぐらいがベストでしょう。
聞いた話ですが、何かの経済雑誌に紅葉の素晴らしい路線で
只見線が一番で載ってました。
平日はガラガラですが、休日はかなり人が乗っていて
この時期は人気があるようです。
[0回]
![](/emoji/D/1.gif)
今日も一日中よく晴れました。秋晴れ。
明け方はとても寒く、タオルケットで寝て後から毛布が必要です。
もう3ヶ月で12月ですが、徐々に寒くなり秋は良いようで、何だかたくさんの雪が降るかと
切ない季節だと思いませんか?
今日は合宿でかなりの障子が切れたので、張替えをしました。
ついこの間6月に新しくしたばかりなのに・・・・・・。
今思えば合宿終わってから新しくすれば良かったかな。
夜7:30~9:00まで合併5周年事業実行委員会に出席、入広瀬生活改善センターで20人程集まりました。
まだまだいろんな意見が出て、集約が大変ですが、スポーツイベントとして駅伝が有力です。
明日は朝から新幹線で東京へ、某小学校の保護者説明会にお邪魔し、守門地区の体験の説明に行ってきます。上手に説明できると良いですが・・・・・パワーポイントでプレゼンします。
一晩泊ってきたい所ですが、某小学校に行くだけで日帰りです。
[0回]
![](/emoji/D/1.gif)
一日秋晴れ、日中は少々暑かったですが、真夏のような暑さはありませんでした。
9/9守門中学校の運動会がありました。2日前の日曜日に行われたのですが
10:30雷雨のため延期となっていました。日曜日は予報は良くなかったのですが、
朝から雨が降ってなく実施となった訳ですが、途中からの雨で大変だったでしょうね。
昨日は秋晴れで、ちょうど見に行った時には男子の騎馬戦でした。
それにしても青軍、赤軍に分かれての運動会でしたが、人数が少ないようで・・・・。
うちの娘が中学生になったらどうなるのかなと今から心配をしています。
今日も何かと事務作業に追われて忙しい一日でした。
[0回]
午前中は
![](/emoji/D/1.gif)
、2時過ぎ
![](/emoji/D/5.gif)
と
![](/emoji/D/3.gif)
で一時土砂降りでした。
大学生の野球部は雨のため2時過ぎに広神野球場での練習が終わりました。
土砂降りの中、うちのマイクロバスに乗車したため着ていた練習着がずぶ濡れに・・・。
練習できた日が2日半でしたが今日の雨を除けば、まずまずの練習ができたと思います。
明日日曜、2時過ぎに東京へお帰りとなります。
夕方6時からは北魚沼商工会青年部連絡協議会のボーリング大会があり
守門チーム4名(港屋旅館・芳屋酒店・目黒配管・小西屋)で参加、
見事昨年に引き続き、守門チームが優勝でした。
僕は2ゲームで180・154でした。
大会終了後はかたっくりで懇親会があり交流を深めました。
[0回]
![](/emoji/D/1.gif)
、まだまだ残暑が厳しいですね・・・蒸し蒸ししていて、少し動くと汗がでます。
大学生の野球部、2日目ですが、男子19人、女子が12人もいるのです。
マネージャーが多い野球部だと思ってましたが、
女子も野球練習をするそうで、女の子も最近は野球人気があるようですね。
練習にはユニフォームは着てませんが(あるのかな?)
Tシャツにジャージでした。
[0回]
一日中
![](/emoji/D/2.gif)
で、雨は降りませんでしたが、日中は蒸し暑く、
でも昨日やおとといに比べると強い日差しはなく涼しい一日でした。
小西屋はこの夏の最後の合宿が3泊4日ではじまりました。
大学生の野球部です。
午後から広神野球場で練習、明日とあさって、雨が降らないと良いですが・・・・。
天気予報は曇りで大丈夫そうですが、最近の予報はころころ変わるので・・・・。
[0回]
![](/emoji/D/2.gif)
一時
![](/emoji/D/3.gif)
で蒸しましたが、今までのような暑さはなく過ごしやすい一日となりました。
昨日の夜10時に埼玉県川口市に住んでいる中村家の家族が帰省し賑やかになりました。
小6さとき君は一段と大きくなり、まこもあやのも来るまで起きて待ってました。
小西屋は明日でお帰りになる都立高校の合宿3日目で
テニス部は月岡公園で練習です。
午前中雨が若干降りましたが、1日何とか練習ができました。
明日は4泊の私立中学校のバスケ部38名、4泊5日の合宿が入っており
入れ替えのため、チームワークで頑張ります。
午後は小千谷市総合体育館で練習です。
[0回]
![](/emoji/D/1.gif)
毎日晴れが続いています。
8/4から雨が降ってませんね。
8月に入ってから、ブログの更新がなかなかできませんでした。
というのも8/8から4泊5日野球部59名の合宿で。
ですが、チームワークで何とか乗り切りました。
大勢の皆様でありがとうございました。
夏合宿は半分が終わり後半戦です。
小西屋は只今、都立高校の男子・女子バスケ部(堀之内体育館)と
テニス部(月岡公園)で3泊4日、2日目45名の合宿です。
テニス部は明日から天気は下り坂、雨が心配です。
文乃はブラシでお風呂掃除の手伝い?、午前中の日課となっていますが、
ブラシでこするのが楽しいみたいです。
[0回]