四季・お客様・地域の紹介や、民宿小西屋についての様々な情報をお伝えしています。また管理人、若旦那の日々の出来事や、家族の紹介など随時お伝えします。
[
112]
[
113]
[
114]
[
115]
[
116]
[
117]
[
118]
[
119]
[
120]
[
121]
[
122]
×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
![](/emoji/D/2.gif)
一時
![](/emoji/D/1.gif)
、30℃ちょっとぐらいでしょうか?
ちょっと蒸し蒸ししていますが、この時期にしては涼しい日が2~3日続いています。
小西屋は中学生のバレー部合宿2日目となり、部員さんは朝8:00から夕方17:00まで
須原小学校の体育館で練習に励んでいます。
3泊4日ではありますが、若いですね・・・・・
昼休みもほとんどなく、夜は地元ママさんチームとの練習試合でした。
あさってからは都立高校2校合同の合宿で60名、4泊がはじまります。
気合いで乗り切りたいと思います。
[0回]
PR
のち
、昨日の36℃よりはだいぶ涼しくなりました。
昨日の高校野球県央高校残念でしたね・・・・。
対等に戦い、強豪を追い込みました。
負けはしたものの、頑張ったと思います。
さて、小西屋は高校生の卓球部の合宿が4泊目で明日の午前中で終了です。
明日からは東京の私立中学校のバレー部3泊の合宿が須原小学校ではじまります。
あやのは元気に幼稚園に行き、まこは短期のスイミングスクールに通い
それぞれ忙しくしています。合宿も1/3が終わり、まだまだ頑張らないと・・・・。
[0回]
![](/emoji/D/1.gif)
、日中は32℃ぐらい、久しぶりにエアコンを使いました。
夜は涼しいですね。
昨日からは東京都の私立高校卓球部24名4泊5日の合宿がはじまりました。
須原第二体育館(守門役場脇)で練習しています。
室内競技なので天気の心配がなくてとても助かっていますが、
8/8からは野球部が入っており、次はテニス部が入っていて、
雨が降らないと良いですが・・・・・。
今日と明日は長岡花火ですね。
インターネットのライブ配信で花火を見ていますが、
やっぱり長岡は凄いですね!!!
渋滞はいやですが、フェニックス一度みてみたいものです。
何年か前は合宿がない時は、長岡花火の予約で満室になる時がありました。
夜中の0時から2時ぐらいの到着で正直待っている方も大変でした。
[0回]
![](/emoji/D/1.gif)
一時
![](/emoji/D/2.gif)
。
野球部合宿4日目、昨日今日と日中は30℃ですが、朝晩は涼しく、夜は窓を閉めてタオルケットでは寒いくらい。
まだ7月なのに秋の気配がしていますが、僕だけでしょうか。
天気に恵まれて、明日で野球部の合宿は最終日です。
今日は青島野球場で小出高校さんと練習試合、
残念ながら2試合とも負けてしまいました。
次は高校生の卓球部がきます。
明日から8月ですね。
8/1は長女まこの誕生日です。暑い盛りに生まれました。9歳になります。
[0回]
昨日からめまぐるしく天気が変わりました。
夜中に土砂降りの雨があり
![](/emoji/D/5.gif)
![](/emoji/D/3.gif)
![](/emoji/D/2.gif)
![](/emoji/D/5.gif)
![](/emoji/D/3.gif)
![](/emoji/D/2.gif)
![](/emoji/D/5.gif)
![](/emoji/D/3.gif)
![](/emoji/D/2.gif)
。
合宿最終日の月岡公園のソフトテニス部は市内各所で土砂降りの雨のようでしたが、
雨に降られる事もなくある意味で曇りが多く、涼しい日が多かったため
天気に恵まれました。
世田谷区の都立高校バド部・ソフトテニス部は無事に合宿が終わり
お昼を食べてお帰りとなりました。
大勢でありがとうございました。来年もお待ちしております。
今日からは4泊中野区都立高校野球部20名の合宿がはじまりました。
午後からは川口運動公園野球場で練習、
ここでもまた各地で土砂降りの中、4時過ぎにパラパラと雨があたりましたが
道路が濡れる程度で終わり、夕方5時までみっちり練習となりました。
![P1000394.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2a4b00cf1cabefe27b0340dfc9976db1/1217251697?w=250&h=187)
[0回]
つづきはこちら
![](/emoji/D/3.gif)
後
![](/emoji/D/2.gif)
後夕方から
![](/emoji/D/1.gif)
てきました。
昨日の夜から雨が降り始め、深夜には大雨が、朝7:00すぎまでかなりの量が降りました。
合宿2日目、ソフトテニス部は朝方までの雨でテニスコートでの練習は完全にあきらめ、体育館の手配をしなくてはと思ってましたが、受付はどこも8:30からで・・・・・。朝起きてからずっと悩んでテンションが下がってましたが、7:30に雨があがり曇り空に、月岡公園に電話で確認すると、「こっちは雨があがってます、テニスコートは問題ありません」との事。
夕方まで堀之内は雨も降らず、合宿生は少々寝不足のようですが、元気いっぱい予定通り練習ができました。
明日は朝からカラッと晴れて欲しいですね。
[0回]
![](/emoji/D/2.gif)
一時
![](/emoji/D/1.gif)
、暑いわりには過ごしやすい一日でした。
小西屋は本日から夏の合宿がはじまりました。休みなしで連続で8/28まで10校受入します。
今日から3泊で世田谷の都立高校バドミントン部とソフトテニス部の合同合宿計36名です。
バドミントン部は歩いてすぐの守門庁舎脇の須原第2体育館、
ソフトテニス部は堀之内の月岡公園テニスコートです。
バドは室内競技なので、雨の心配はありませんが、テニスは天気予報とにらめっこです。
今日は県内各地で雨が降っていたようですが、何とか雨は降らず2:30~5:00まで練習ができました。
夜になって雨が降ってきて、明日の天気がとても心配ですが、明日になってみないと分かりません。
曇りで終わると良いですが・・・・。
さっき厨房にはカブトムシのメスが入ってきました。ビックリ。
文乃はとても喜んでいます。
[0回]
![](/emoji/D/1.gif)
一時
![](/emoji/D/2.gif)
、梅雨があけてから暑い日が続いていますがいかがお過ごしでしょうか?
小西屋もエアコンを入れる回数が増えました。
厨房にもエアコンがあり、真夏の暑い日でも諸事情で使う事がなかったのですが、
今日は試験的に朝から入れてはみたものの、容量不足、
ちょっと涼しい程度で、ガスなど火を使ったらたちまち汗がでてきそうです。
容量不足・・・お部屋に対してちょっと小さすぎます。
先日初めて弥彦神社にお参りに行ってきました。
[0回]
![](/emoji/D/1.gif)
、朝から汗ばむ陽気に・・・・。
9:00~12:00まで上条小学校で第4方面隊(守門・入広瀬)の夏季訓練がありました。
規律訓練や放水をし、特に何をしたわけではありませんがとても疲れました。
長袖で立っているだけで汗が・・・・。途中休憩に冷たいお茶のペットボトルがあり、最高に美味しかったです。
本音を言えばもうちょっと時期をずらしてやって欲しいですね・・・・。
[0回]
![](/emoji/D/1.gif)
一時
![](/emoji/D/2.gif)
、昨日ほど日中の日差しは強くありませんでしたが、
蒸し暑い一日となりました。
昨日から1泊2日で埼玉県の少年野球チーム○○コンドルズ様計33名
ご宿泊頂きました。ありがとうございました。
幹事の○田様が、大倉沢出身と言う事で、こちらの方に連れて来て頂きました。
昨日は地元守門ベアーズと練習試合、結果を聞くのを忘れてしまいました。
明日は消防、守門方面隊の夏季訓練に参加です。
[0回]