忍者ブログ

民宿小西屋-魚沼市

四季・お客様・地域の紹介や、民宿小西屋についての様々な情報をお伝えしています。また管理人、若旦那の日々の出来事や、家族の紹介など随時お伝えします。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

久しぶりの降雪

0216.jpg
のち、昼過ぎから積もり始めました。
昨日の暖かさから一転、気温はグングン下がり0℃。
今週末カーニバルなので、たくさん降って欲しいところです。
夕方6時現在10cm程、明日までにかなり積もりそうです。
やっぱり降るときに降らないと・・・・・。

明日から冬季国体がはじまりますね。残念ながら国体の予約は一切ありません・・・・・
大会会場が苗場や十日町市なのでしょうがないですね・・・・。


拍手[0回]

PR

つづきはこちら

春の日差し

0215.jpg
日中の気温はグングン上がり14℃、
とってもとっても暖かい一日となりました。
異常気象ですね。

東京都新宿区角筈地区青少年育成委員会様が無事にお帰りとなりました。30年近くお越し頂いている団体様です。
雪が少ないのにビックリしていました。最終日晴れて良かったです。

今日は須原スキー場、駐車場は満車でとても賑わっていました。
第1・3日曜日はリフト料金こども無料です。



拍手[1回]

火事には気をつけましょう!

0214.jpg
昨日の夜から強いが降り、昼前からとなりました。
外の気温は8℃で曇りではありましたが、暖かい一日となりました。

夜中の1時過ぎ、深夜に電話が鳴る事はなく、寝ぼけながら携帯に出ると、宮原で火事があり、西村消防団として出動してきました。
残念ながら全焼、なかなかくすぶっている火が消えず、4:30に撤収となりました。けが人がなかったようで救いです。



DSC00053.jpg
午後からは、眞子は須原スキー場のスキースクールに、

文乃から「スキーに行きたい」と言う事で一緒に行ってきました。
文乃は昨シーズンからはじめて2シーズン目、今シーズンは3回目です。山頂の緩やかな迂回コースですが、転ぶこともなく安心して見れるようになりました。

結局3本滑り、山頂で風が強くなり、早めにリフトで下山となりました。本人は3本も滑れば十分で、本日の練習は終了!

須原スキー場は、雨の予報でしたので平日よりお客さんが少なかったです。駐車場もガラガラでした。
山頂付近の風のため、午前中は下のロマンスリフトのみの営業でした。

DSC00061.jpg
お約束のアイスクリームを食べています。









DSC00062.jpg
昨夜から、東京都新宿区角筈地区青少年育成委員会様が泊っており、夜に神湯温泉にバイオリンコンサートと昔語りに参加するので、送迎で行ってきました。
玄関前にはきれいな雪ろうそくがありました。
雪が少ないので、作るのに苦労したいと思います。

拍手[0回]

2月なのに暖かい

0213.jpg
一日中でしたが、夜になってが降ってきました。
新潟県は春一番がなかったですね。
昨日のようにポカポカ陽気ではありませんが、
日中の気温は昨日と同じ10℃で暖かいですね。
FMでは上越市で18℃って言ってました。

須原スキー場は積雪75cm。
小西屋から須原スキー場が良く見えますが、
場所によっては土が出ている斜面があります。
滑走には十分気をつけて頂きたいですね。
早くたくさんの雪が降って欲しいですね。
来週はスノーカーニバルがあるので・・・・。

万全に備えた除雪車ジョブサンや2tダンプ(レンタル)も20日間使っていません。
除雪がないだけ、他の事ができるので助かりますが・・・・・。
いつもこの時期は確定申告があり、忙しいのと重なりますが
今回はスムーズに申告できそうです。

拍手[0回]

スクーター

0212.jpg
、日中の気温は10℃、4月の陽気です。
雪解けはさらに加速しています。
天気予報では来週月曜からマークですが、
果たして降るだろうか???

足元が良いので、車庫からスクーターをだしました。
20年前のヤマハミントです。
いつもの年なら早くて3月末ですが、近くの用事や配り物は車よりも便利なスクーターです。




拍手[0回]

ランドセル

0211.jpg
夕方からとなりました。
積雪70CM,
2/21には須原スノーカーニバルがありますが・・・・何をするにも雪不足で厳しい状況です。このままだと3月の営業も厳しい・・・・。

カーニバルの予約状況ですが、長崎県からの団体様で2/20~22迄、満室となっております。

今日は建国記念日、祝日と言う事で天気も良く
家から見える須原スキー場は賑わっていました。

天気もいいし私も日頃の運動不足を解消しようと娘達を連れて、スキーに行こうかと考えていましたが、スキーよりもお出かけがしたいと言う事で長岡市へ。

下の娘はこの春からピッカピッカの1年生と言う事で、赤のランドセルを買ってきました。既にこの時期になると、売れ残りの商品が多いそうで・・・・・ぎりぎり軽くて気に入ったのが見つかりました。
 

拍手[0回]

かまくら

P1000465.jpg先日、東京の中学生がスキー移動教室でお越しになりました。
体験の一つにかまくらがあり、あらかじめ雪を集めて掘っときました。

暖冬の影響で現在積雪80cm、1月から雪を貯めて置きました。
かまくらの中は10人がギリギリ入れる大きさです。

ここ2週間はまったく積雪がなく、今が一番降る時期なのに・・・・。

拍手[0回]

須原スキー場にFM新潟公開生放送

P1000466.jpg須原スキー場にFM新潟公開生放送が来たので、
ちょっと見てきました。

拍手[0回]

近日中に須原スキー場オープンです

とても冷えています。-1℃、雪は昨日からあまり積もらず20cm
あさって28日(日)の須原スキー場オープンは微妙なところ、
ちょこっとたくさん降って、年末年始安心してむかえたいですね。

明日からは須原スキー場の宿泊の予約が入っております。

拍手[0回]

つづきはこちら

初雪

P1000449.jpg昨日の夕方から降り始め、今朝までにおよそ40cm積もりました。
朝6時から除雪です。

例年初雪は多くて10cm程度ですが、たくさん積もりました。
子供たちは大喜びですが、でもまだ11月なんですよねー。

11月22日には、奥只見丸山スキー場オープンできそうです。
初滑りにいかがですか?お待ちしております。

マイクロバスを除くと、4台の車があり、一週間前の天気が良かった日に早々とスタッドレスに交換してました。
1台ならいつでも交換できますが4台となると半日仕事です。
例年、こんなに早く交換しないのですが、なぜか今年は早くして正解でした。

拍手[0回]

プロフィール

HN:
小西 朝昭
HP:
性別:
男性
職業:
旅館業
趣味:
ドライブ・ツーリング・スポーツ

カテゴリー

最新記事

(03/03)
(03/02)
(03/01)
(02/29)
(02/24)
(02/21)
(02/19)
(02/17)
(02/16)
(02/15)

最新コメント

[08/28 cialis no prescription]
[08/13 bebecroms]
[08/03 wdriliada]
[06/21 meniliada]
[06/19 lopldInorp]
[05/25 dbniliada]
[05/23 mejzvoite]
[03/03 小西屋]
[03/02 まつもと]
[02/25 まつもと]

ブログ内検索

アーカイブ

リンク

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

フリーエリア

Twitter ブログパーツ

最新トラックバック

バーコード

RSS

カウンター

アクセス解析