忍者ブログ

民宿小西屋-魚沼市

四季・お客様・地域の紹介や、民宿小西屋についての様々な情報をお伝えしています。また管理人、若旦那の日々の出来事や、家族の紹介など随時お伝えします。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

足立区中学校事前説明会



午後3時から足立区中学校の事前説明会に参加しました。

ゆのたに荘、浅草山荘、須原民宿に別れて説明。


只今車で関越道赤城付近を走行中。

雪国に戻っています。

拍手[0回]

PR

高層階 地震



東京は青空が見えて気持ちの良い朝です。

東京ドームホテル38階の景色は素晴らしいです。

昨夜は千葉県で震度4、今朝は茨城県で震度5弱、
高層ビルでゆっくり長く揺れています。






右側には昨日完成した東京スカイツリー。

今日は午後3時から足立区中学校の魚沼自然教室事前説明会に参加してきます。

拍手[0回]

東京ドームホテル 高層階



東京ドームホテル38階に宿泊。
このホテルは初めて。



夜景がきれいです。


一年ぶりに会った友達のTくん。

小金井市在中、SEとして活躍中。

今回はTくんの一声で東京ドームホテルに宿泊です。

拍手[1回]

高速バス 雪で遅れる



3時間遅れで池袋駅に到着。
無事について良かった!

東京も冬に逆戻り、寒いです。

家電屋で少しお買い物。

今夜はTくんと東京ドームホテルに宿泊します。

拍手[1回]

東京が遠い・・・



高速バス乗車中、本庄児玉から下道で新座市走行中。

思いもよらず、関東の雪にやられました。

バスのドライバーさん、大変です。

雪は止んできました。

幹線道路には雪はありませんが、
10~15cm程積もっています。

拍手[0回]

高速バス 群馬県ノロノロ



雪国から脱出したら、関東も雪、
前橋付近、本格的な降り方です。

三列シート、ゆったりです。

本庄児玉から練馬まで、雪のため通行止めになりました。

今日は急がないので助かりました。

到着も遅れると思ったので、
昼食用意して正解でした。

拍手[0回]

雪下ろし 15回目

昨夜からは今朝までにおよそ25cm、
今朝も思いのほか積もりました。

雪は朝でやんで天気が回復、
快晴、ポカポカ暖かく穏やかな陽気に。




下屋根の雪下ろし、今シーズン15回目です。
下ろさなくても大丈夫ですが、片付けた方がすっきりしますので・・・・

雪が降り始めてから約70日、15回下ろしましたので平均4.6日に一回ずつ。



おじいさんと一緒に下ろしました。

屋根にはパフパフの軽い雪が80~90cm程。




除雪車ジョブサンが活躍しています。

アワーメーターは600時間に達しました。
今シーズンは100時間使用。

2480ccのディーゼルエンジン、パワフルです。




古いワドーの除雪機フライヤーも頑張っています。

こちらのアワーメーターは1280時間に達しました。



23年目、意外と長持ちします。
冬の50~60日しか使いませんから・・・・・




中庭を片付け、2ヶ月ちょっとレンタルした2トンダンプは返却しました。

およそ100回積み込みしました。

今シーズンは脇のアオリにコンパネをはめて一工夫し、
アオリのカバーなどの損傷が防ぎました。



明日は東京へ、お得な高速バス(8:56小出インター発)で。
関東大雪の予報・・・・とても心配ですが、明日は特に用事がありませんので。

目的はあさって足立区立中学校の担当の先生が集まり受入の説明会に・・・・

せっかく行きますので日帰りではもったいないので、
前泊し観光、また友達のT君に会ってきます。

拍手[0回]

須原スノーカーニバル 盛況

雨時々雪、みぞれが混じる生憎のお天気に・・・・

2012須原スノーカーニバルが盛大に開催されました。




お昼前に少しスキー場へ。

スキー・ボーダーが楽しめるエンジョイパークジャムセッション。



子どもたちが楽しめるスノーチューブコースがオープン。




センターハウスでは守門中学校吹奏楽部によるコンサート。


DSC00459.jpg










夜はロウソクでの火が灯りました。
国重の目黒邸。

DSC00458.jpg










かまくらも良い感じです。


DSC00467.jpg










特設ステージでは幻想的な炎のアート「ファイヤーパフォーマンス」。

火と光の祭典 大たいまつ滑降がありました。


花火が上がりましたが、風がなく煙が残り、ほとんど見えず残念。


DSC00470.jpg










福餅まきで盛況に終了しました。

拍手[1回]

須原スノーカーニバル実行委員会

雨時々曇り、雨のお陰で雪はだいぶ減りました。

午前中は須原小学校低学年の「スキーを楽しむ日」が
予定されていて、私も参加予定でしたが、雨で中止に・・・・


昨日は会議が3つ入っていました。

足立区中学校受入の打合せ。




守門の観光関係者が集まり、須原スノーカーニバル実行委員会に参加。

あさっての2/25・26、土日にカーニバルが行われます。



雨のゲレンデ、来場者は少なめでした。



ステージなどカーニバルの準備が急ピッチで行われています。



午後からは魚沼市の6商工会の会長、女性部長・青年部長、市の関係者が集まり、
「魚沼市内商工会の将来を考える会」に出席。

6商工会の現状、合併問題、合同でのイベント活動、
貴重な意見を聞いて、有意義な時間となりました。

拍手[1回]

雪下ろし 14回目 最多回数

昨夜はガチガチに凍り、氷点下10℃近くまで下がりました。
朝早くに雪が降り20cm程の降雪。

日中は晴れて穏やかな陽気に・・・・




連日の雪で屋根には70~80cmの積雪、
2月半ば、下ろさなくても良さそうですが、
次の寒波に備えて雪下ろし。

こまめに下ろしていたので今シーズン14回目です。





午前は道路側を、午後は中庭側を下ろしました。

天気が良かったので短時間でしたが汗をかきました。




冷えたのでつららがたくさんできました。




雪壁がたかくなりました。

中庭の除雪、ジョブサン活躍中です。

中古で購入し6年目、アワーメーターはもう少しで600時間です。

中越地震以降、大雪の年が多くなりました。

拍手[1回]

プロフィール

HN:
小西 朝昭
HP:
性別:
男性
職業:
旅館業
趣味:
ドライブ・ツーリング・スポーツ

カテゴリー

最新記事

(03/03)
(03/02)
(03/01)
(02/29)
(02/24)
(02/21)
(02/19)
(02/17)
(02/16)
(02/15)

最新コメント

[08/28 cialis no prescription]
[08/13 bebecroms]
[08/03 wdriliada]
[06/21 meniliada]
[06/19 lopldInorp]
[05/25 dbniliada]
[05/23 mejzvoite]
[03/03 小西屋]
[03/02 まつもと]
[02/25 まつもと]

ブログ内検索

アーカイブ

リンク

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

フリーエリア

Twitter ブログパーツ

最新トラックバック

バーコード

RSS

カウンター

アクセス解析