四季・お客様・地域の紹介や、民宿小西屋についての様々な情報をお伝えしています。また管理人、若旦那の日々の出来事や、家族の紹介など随時お伝えします。
[
10]
[
11]
[
12]
[
13]
[
14]
[
15]
[
16]
[
17]
[
18]
[
19]
[
20]
×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
雨が降り気温は11℃、一日肌寒い陽気でした。
寒かったですが今日もわら細工の準備を頑張りました。
先日A4サイズのモノクロレーザープリンターを入れ替えしました。
今までの中古10年程前のA4レーザーは、十分使えますが、
印刷がかすれてあまりきれいに印刷ができなくなりました。
トナーや感光体を換えてみたりもしましたが、あまり改善されず・・・・
請求書や、席札を出したりとお客様の目に触れますので、新品を・・・・
エプソンのLP-S100
通販で8,900円、それにしても安くなりました。
10年前は7万ぐらいしたものです。
新品プリンター、音が少し気になりますが、
印字はとてもきれいです。
[1回]
PR
薄曇り、日中は22℃まで上がり、
過ごしやすい一日でした。
GW直前に壊れました、男湯のフランジヒーター、
これで加温しています。
劣化して漏電しました。
16年交換していなかったので、長持ちしました。
(5年ぐらいで換える部品のようです)
八光電機製作所の部品と書いてありましたが、
型番が分からず、ネットで調べて四苦八苦・・・・・
GWに入りメーカーが長期休みとなり、部品の調達ができず
困りましたが、お客様が入る時に熱々のお湯にして何とかしのぎました。
それにしても悪いタイミングで壊れました。
昨日新品部品が入り、
近所の電気屋さんから交換してもらいました。
サーモ付きのフランジヒーター、13万円なり・・・・・
(需要がないので高い・・・・)
長持ちして欲しいところです。
(今度はいつ壊れても良いように予備が必要かも?)
200V 5KW
あまり見せるところではありませんが、
風呂場の裏側で、こんな感じでついています。
冬場は42℃に設定、夏場は41℃に・・・・・
午後は来週行う、わら細工「なべ敷き作り」の準備。
車庫でスマフォのラジコを聞きながら作業です。
[1回]
日中は気温が22℃まで上がり、
過ごしやすい陽気になってきました。
雪もだいぶ融けてきました。
お昼にはビックスクーターに乗って、守門岳の二口登山口方面へ・・・・・
残雪が多くあり、二分(にぶ)の集落から1km程進むと通行止めです。
バイク乗りには良い季節になってきました。
[1回]
午後から第52回守門商工会の通常総会に出席。
毎年出席していますが、出席者が年々少なくなってきました。
1時間ちょっとでスムーズに総会が終了、懇親会にも出席。
夜に会議が一つあり、ノンアルコールビールを飲んできました。
[1回]
GW後半、昨日今日と雨、生憎のお天気に・・・・・
小西屋では毎年このGWにお越し頂いている二つの団体様で
満室御礼です。
東京神田のフリースタイルスキーと
スノーボードの店長さんとショップのお客様・・・・・
奥只見丸山スキー場で今シーズン最後のキャンプです。
神湯温泉にマイクロバスで送迎・・・・
神湯のキャンプサイトもキャンパーでいっぱい・・・・・
生憎の雨模様、明日から天気回復してくれないかなー。
小西屋もGW、ラストスパートです。
[1回]
快晴、GWがスタートしました。
日中は気温がグングン上がりポカポカ陽気に・・・・
男湯のお湯を温める加温器(フランジヒーター)が急に故障し、
漏電ブレーカーが作動しました。
古い機械のため、加温器の型番すら分からず、
メーカーもお休み・・・・・
今日は何とかしのぎましたが、はやく部品を調達しないと・・・・・
「まだ寒いねー」と言いながら遠く関西からツーリングでお越し頂きました。
[2回]
雨のち曇り、暖かい日が長続きせず、肌寒い陽気に・・・・
長女が中学校に入学し、はじめて授業参観に行ってきました。
数学の授業、大勢の保護者が参観に。
授業参観後はPTA総会に出席、
半数程の保護者が出席。
守門中学校では全校生徒89名です。
[0回]
曇りのち雨、県内は20℃以上気温が上がったようですが、
ここ魚沼は15℃位で肌寒い陽気に・・・・
日中は少しだけバイクで近くを周ってきました。
数日前の写真になります。
ここ数年、この後方排気にはあまり乗ってませんでしたが、
最近はほぼ毎回乗っています。
6速までありますが、4速までしか使いません。
トロトロ走るとすぐにかぶります。
今日は日差しがなく寒かったですね・・・・・
あさってからGWスタート。
小西屋ではちょうど良く予約が入っております。
午後からは守門地区観光振興会の総会に出席。
スキー場存続について話題が中心となりました。
[0回]
4月28日(土)と5月3日(木)と4日(金)は満室となっております。
上記以外は空室ございます。
奥只見丸山スキー場の割引券ご用意しております。
詳しくは小西屋のホームページまで・・・・
[0回]
日中は穏やかに晴れて10℃近くまで上がり暖かい一日でした。
雪がまだたっぷりありますので朝晩はとても冷えます。
今日のライブ映像、まだ2m近くの積雪。
1年前、現在よりも1m位少ないです。
2年前、この年も大雪でしたが、今年に比べればかなり少ないです。
3年前、この冬は少ない雪でした。
スキー場に少し雪が残っていますが、
ほとんど消えています。
3年連続の大雪でした。
[0回]