四季・お客様・地域の紹介や、民宿小西屋についての様々な情報をお伝えしています。また管理人、若旦那の日々の出来事や、家族の紹介など随時お伝えします。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
、待望の雪が降ってきました。
今日から若手家族で関東方面へ2泊3日でお出かけです。
トヨタ ノア・・・・4WDは必須です。
9:30に出発し、小出インターから関越トンネルまではほとんど道路に雪はなく
群馬県に入ってからは快晴。
三芳PAでおにぎりで昼食。
PAエリア内の施設はきれいになり、いろいろなショップが入っています。
関越道→外環道→常磐道柏ICから40分・・・・
2:30に千葉県我孫子市へ到着。
夕食は近くの飲食店で・・・・・。
のち
、日中は晴れて穏やかな陽気に・・・・。
雪の天気は長続きせず・・・・
このままでは12月23日の須原スキー場の
オープンには間に合いそうもありません。
何とか降って欲しいですが、雪の予報はなく厳しい状況です。
長女眞子の須原小学校5年生の記事が今朝新潟日報に掲載されました。
学校田で作った魚沼産コシヒカリが、米食味コンクールで3年連続金賞と言う事で。
5年生の子供たちは2年連続で金賞をとっていたので、
プレッシャーがあったかと思いますが
金賞がとれて良かったですね!
詳しくはこちらをご覧下さい。
魚沼webニュース
12月21日に5年生全員で新潟市に出かけて、
新潟駅内COCOLO、県立図書館、鳥屋野潟公園、朱鷺メッセで販売します。
「すはライス」1kg(800円)42袋、5合(600円)47袋を販売予定。
地元の須原スキー場を宣伝してくるそうです。
明日のFM新潟11:09頃、サタナビでPRして頂けるそうです。
のち
、日中は晴れて穏やかな陽気に・・・・。
昨日からの積雪は20cmくらいでだいぶ積もりましたが、
かなり消えてしまいました。
でも雪が降ったので寒いですね・・・・。
うちの女将(おばあちゃん)が一生懸命育てている金のなる木、
花が咲いてきました。
広間脇の廊下に置いていますが、かなりの大きさで
スペースをとっています。
たくさんつぼみをつけて、花が咲いてきました。
可憐な花ですね・・・。
11月の中旬ぐらいまでは外に置いていましたが、
霜が降りる頃、室内に・・・・・。
この木をご存知の方は見るとビックリします。
「こんなに立派に育てて・・・・」